アプリで広告非表示を体験しよう

玉子サンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くろにも
玉子の賞味期限が近づくと、いつもこれです

材料(3人分)

食パン
6枚
玉子マヨ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子マヨを作ります。
    詳細は
    レシピID1280000852
    を確認してください
  2. 2
    ゆで卵3個を使用します
  3. 3
    ゆで玉子切り?もしくはスプーンなどで、玉子を刻みます
  4. 4
    マヨネーズ、ゴマドレッシング、胡椒、キザミパセリなどをお好みの量で混ぜ合わせます
  5. 5
    6枚切りの食パン1枚をさらに薄くきり、サンドウィッチ用の厚さにします。
    実際は・・・・気にしません
  6. 6
    玉子マヨを盛り付けます。
    前日までに残った野菜、ソーセージ、ハムなどの使いかけを使用しています。
    美味しい食材の使いきりレシピです
  7. 7
    パンを上に被せて、軽く押さえつけます
  8. 8
    サンドウィッチをお好みのサイズで切り分けましょう
  9. 9
    お皿に盛り付けて
    完成!!!!

おいしくなるコツ

玉子マヨではなく、残り物のレタス、ハムなどを少量加えると、味に変化が出来て美味しくいただけます。

きっかけ

簡単美味しいサンドウィッチを食べたかったので

公開日:2011/02/04

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
関連キーワード
簡単 サンドウィッチ 玉子サンド マヨネーズ
料理名
サンドウィッチ

このレシピを作ったユーザ

くろにも お店で買うと高いケーキも自分で作ると安く、おいしく仕上がります。 育児休暇を取得しましたので料理も少し挑戦しました 最近はパンにはまっています。 HBが無いので、手捏ねです。 ゴパンが安くなることを祈るばかりです。 フランスパンは最初の1回は成功しましたが、2回目以降は失敗ばかり。 レシピは3回連続で成功したらアップします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする