アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の海苔ツナ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぼぼ
海苔が入ると風味が良くなります
みんながつくった数 2

材料(2−3人分)

小松菜
2-3株
ツナ缶
1缶
刻み海苔
1g(お好み)
ごま油
小さじ2
醤油
小さじ2
レモン汁
小さじ1
炒りごま(白)
小さじ1/2(お好み)
塩・胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は土を洗い流し、ラップに包んでレンジに2分かけ、冷水で冷やして軽く絞る
    根元を落とし、3cmの長さに切る
  2. 2
    ツナ缶は油を切っておく
  3. 3
    ボウルに小松菜、ツナ、刻み海苔、ごま油、醤油、レモン汁、炒りごまを加えて混ぜる
  4. 4
    塩・胡椒で味を整えて完成

おいしくなるコツ

小松菜のサイズによって調味料は加減してください 海苔はあるもの刻んでください

きっかけ

海苔の入った和え物が食べたい

公開日:2022/04/10

関連情報

カテゴリ
海苔ツナサラダツナ缶小松菜

このレシピを作ったユーザ

さくぼぼ 甘いものは激甘派、でも和食は甘さ控えめ派 偏ったお茶好き

つくったよレポート( 2 件)

2022/07/23 20:52
とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
rila7998
美味しく出来てよかったです!レポート頂きありがとうございます
2022/06/13 21:03
おいしかったです! あっという間になくなりました。
LisaLisa
美味しくできてよかったです!レポート頂きありがとうございます〜

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする