アプリで広告非表示を体験しよう

ヨーグルトとレーズンのマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LisaLisa
ヨーグルトを使ってちょっとさっぱりした生地に、レーズンがたっぷり入ったマフィンです。

材料(6人分)

薄力粉
150g
ベーキングパウダー
5g
1個
上白糖
60g
バター
40g
無糖ヨーグルト
60g
牛乳
10ml
レーズン
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉、ベーキングパウダーを合わせ、2回振るっておく。
    無糖ヨーグルトと牛乳を合わせておく。
    卵は常温にしておく。
  2. 2
    レーズンはぬるま湯で洗い、ざるにあげ、キッチンペーパーなどでしっかり水分を拭き取る。
  3. 3
    ボウルに卵と上白糖を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。
  4. 4
    砂糖が溶けたら、湯煎をしながら9分立てになるまで泡立てる。
    (人肌位に温まったら、湯煎を外す)
  5. 5
    バターを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱し、溶かす(500W10秒位)。
  6. 6
    4に5を追加する。
    この時ハンドミキサーで混ぜながら、均一になるように入れる。
  7. 7
    6に合わせた無糖ヨーグルト、牛乳を入れる。
    この時もハンドミキサーで混ぜながら入れる。
  8. 8
    7に2加え、ゴムベラで混ぜる。
  9. 9
    8に振るった粉類を入れ、ゴムベラで混ぜる。
    練らないように、だまが無くなるまで混ぜる。
  10. 10
    マフィン型等の容器に入れ、180℃のオーブンで22~25分くらい焼く。
    途中で一度、天板の前後を入れ替える。
  11. 11
    オーブンから取り出したマフィンに爪楊枝を刺し、何も付いてこなければOK。
    焼き足りないなら再度加熱。
  12. 12
    焼きあがったらケーキクーラー等に乗せて、粗熱を取る。
    保存はラップをして数日中に食べきると良い。
    冬は常温、夏は冷蔵庫保存。

おいしくなるコツ

加熱温度、時間はお使いのオーブンによって調整してください。 お砂糖の量はお好みで調整してください。

きっかけ

いつもは牛乳を使うところですが、ヨーグルトがあったので入れてみました。

公開日:2020/05/30

関連情報

カテゴリ
マフィンパウンドケーキその他の焼き菓子ヨーグルトを使ったお菓子カップケーキ
関連キーワード
マフィン カップケーキ ヨーグルト レーズン
料理名
マフィン

このレシピを作ったユーザ

LisaLisa 普段のご飯作りの他、仕事の気分転換もかねて、時々パンやお菓子も焼いています。 10数年、毎日主人のお弁当におにぎりを、主人がお気に入りのかぼちゃムースは年間20回以上作り続けています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする