アプリで広告非表示を体験しよう

あんこソースとクリームチーズの大豆粉パンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
クリームチーズも大豆粉パンケーキの熱でとろけてきて
下のあんこソースと混じって美味しいです

材料(3枚人分)

※大豆粉入りパンケーキ
3枚
(↑大豆粉でおいしいパンケーキミックス
↑使用のパンケーキ)
A クリームチーズ ソフトタイプ
30g
A ラカント
小さじ1
A 豆乳
小さじ1/2
B ※あんこソース
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大豆粉いり基本のパンケーキ生地 レシピID:1270006981
    で焼いたパンケーキを使います。
    全量3枚お皿に盛り付けます
  2. 2
    Aの材料すべてをよく混ぜ合わせておきま
  3. 3
    材料 B の ※あんこソースは

    レシピID:1270006984
    の、 ※あんこソースを
    1の大豆粉パンケーキの上に 均等に塗っていきます
  4. 4
    3の上に、2のクリームチーズをのせて完成です
  5. 5
    ◆材料のパンケーキは、大豆粉でおいしいパンケーキミックスを使って焼きました、マルコメの商品です。
    スーパーや、楽天市場でも購入できます★
    http://goo.gl/bz1KNi

おいしくなるコツ

1のレシピIDでの生地ですが おからパウダーはメーカーにより吸水度が多少差があるようなので、水分吸いすぎる粉の場合、水を小さじ1/2ずつ位足して調整します。

きっかけ

大豆粉パンケーキが小麦粉不使用でお砂糖いりだったので、 砂糖も小麦粉も不使用のさらに糖質カットの楽天市場で買えるミックス粉とコラボレーション! ふすまメインの粉にダイズラボパンケーキミックス大匙1プラスするだけでふわふわに生まれ変わり!

公開日:2015/05/05

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする