アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわり包んで冷めても美味しい塩出汁おにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
ぎゅってかたくにぎると冷めてから美味しくなくなっちゃうらしいです。
ふんわりと空気を含ませつつ形をラップの上から整える程度で冷めてもおいしくなるそうです。

材料(8個人分)

NEW クレラップ
A お米
2合分
A だしの素 顆粒
約2.5g~3g
A 塩
小さじ1/2
A 水
炊飯器の2合の目盛りまで
A サラダ油
小さじ1
味付け海苔
8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おにぎり作るなら
    クレラップ♪
    を、使います。
    我が家は大は小を兼ねるで、いつもレギュラーを切らさないようにして愛用しています。
  2. 2
    お米は炊く1時間以上前に洗い30分ほどザルにあけて水切りする。

    炊飯器のお釜にAの材料すべて入れてひとまぜし、1時間おいてから、普通に炊飯モードで炊く

    蒸らしてから軽くまぜる
  3. 3
    「NEWクレラップ」を広げた上に2の1/8量をのせ、ラップごと包んで三角形に整える。
    ラップをいったんはずし味付け海苔をおにぎりに巻き再度ラップで包む
    これを同様にしてあと7つ作る
  4. 4

    表紙写真はこのレシピの出来上がり量の、おにぎり2つ分を並べて撮影しています
    2合で約8個分にぎれます。

おいしくなるコツ

だしと塩と油、使ってみました。 あとは好みで酢を小さじ1~とか一緒に炊いたりで 味付けが出来て コンビニ塩おにぎり風に出来るみたいです

きっかけ

おにぎりキャンペーンでいつものおにぎりを作っていたけれど、最後の最後で、ぎゅっとにぎらず、ふんわりにぎるほうが冷めてから美味しいということを知った……。

公開日:2014/09/29

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりおにぎりのお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする