アプリで広告非表示を体験しよう

強力粉不要の簡単スコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
グッピーちゃん
ティータイムはもちろんお子様のおやつや朝食にも
みんながつくった数 1

材料(2人分)

薄力粉
200g
バター
50g
砂糖
50g
牛乳
100cc
ベーキングパウダー
小2(8g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを180度に予熱する
  2. 2
    薄力粉、バター、砂糖をボウルに入れサラサラになるまで均等に混ぜる
  3. 3
    1に牛乳を入れ、練らないようになじませるように混ぜる
  4. 4
    予熱が終わったら天板を取り出しクッキングシートを敷いてひとつずつ成形した生地を隙間をあけて並べる
  5. 5
    180度で15分焼く
    様子を見て焼けていないようなら5分ずつ焼いていく
  6. 6
    ジャムやクリームなどをつけて召し上がれ
  7. 7
    *保存方法*
    ひとつひとつラップに包む。
    冷蔵庫で次の日くらいまで
    冷凍庫で1か月くらいまで
    食べられますが味は落ちます。
    食べる時はオーブンか電子レンジで温めて。
  8. 8
    *生地の保存方法*
    生地を分けてひとつずつラップに包み、冷凍で1か月くらい持ちますが味は落ちると思います。
    食べたい時は表面に牛乳を塗り手順5より3分長めに焼く。解凍は不要。

おいしくなるコツ

牛乳は入れすぎない事。入れすぎるとソフトクッキーのようにサクサクじゃなくなります。 手順3のところでドライフルーツ、チョコ、紅茶など好みのものを混ぜてももちろん美味しい!

きっかけ

家でも手軽にスコーンが食べたくて強力粉を使わないレシピを考えました 大きさにもよりますが6〜8個作れると思います

公開日:2020/09/01

関連情報

カテゴリ
スコーン前日に作り置きおもてなしもう一品パーティー料理・ホームパーティ簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/01 08:27
娘が喜んで食べてくれました♪ 簡単なので何回も作りやすいです^_^
めぐちょり

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする