アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単★じゃがいもとアンチョビグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hiroさん27
ホワイトソースもレンジで簡単(レシピID 1240001070)。おつまみに、おもてなし料理の一品に好評です。パンの耳を一緒に添えるとおいしいです。

材料(2人分)

じゃがいも
2個
アンチョビペースト
適量
★牛乳
100ml
★薄力粉
大さじ1
★塩
少々
★こしょう
少々
★顆粒コンソメ
少々
オレガノ
少々
とけるチーズ
適量
粉チーズ
適量
パンの耳(無ければ省略可)
適量
ガーリックパウダー
少々
★バター(マーガリン)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは2~3センチほどの角切りにし、耐熱皿に並べ、ラップをし、レンジで2~3分ほど加熱し、火を通す。
  2. 2
    1のじゃがいもに火が通ったら、アンチョビ、塩コショウ、オレガノ、ガーリックパウダーを入れ混ぜて味をなじませておく。
  3. 3
    ★ホワイトソースを作る。
    別の耐熱皿(耐熱ボウル)に、小麦粉、バターを入れ1分ほどレンジにかける。取り出して混ぜる。
  4. 4

    3に牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。再びレンジに入れ1分30秒ほどかけ、取り出して混ぜ、さらにレンジに入れ1分30秒ほどかける。
  5. 5

    4を取り出して混ぜ、塩、こしょう、コンソメを加え混ぜる。
  6. 6
    2に5のホワイトソースを入れ、とけるチーズ、粉チーズをかけて、レンジのグラタンコースに設定し、焼き加減を見て完成。パンの耳を添える場合は、焼ける2分前くらいに加えてください。

おいしくなるコツ

手順3-4、6はレンジによって加熱時間を調整してください。こくを出したい方は、手順2でバターかマヨネーズを少し混ぜておくと良いです。アンチョビに塩分があるので、ホワイトソースの塩分は控えめに。

きっかけ

冷蔵庫に牛乳、アンチョビペーストがあったので、作ってみました

公開日:2011/04/01

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
関連キーワード
冷蔵庫の残り物で レンジでできる おもてなしに ワインにあう
料理名
じゃがいもとアンチョビグラタン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする