【減塩】青森きくらげと豚肉のねぎ塩ソース レシピ・作り方

食改さん from 青森県食生活改善推進員 公式
1人分の栄養量:エネルギー207kcal、たんぱく質14.9g、脂質15.4g、食物繊維1.8g、カルシウム16mg、食塩1.0g
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚肩ロース薄切り
320g
小さじ1/6
粗挽黒こしょう
少々
青森きくらげ(生)
1パック(80g) (乾燥の場合は6g)
ごま油
小さじ2
長ねぎ
100g
A:おろしにんにく
小さじ1/2
A:おろし生姜
小さじ1/2
A:塩
小さじ1/ 4
A:顆粒中華だし
小さじ1

作り方

  1. 1
    豚肉は塩、黒こしょうで下味をつけておく。
  2. 2
    きくらげは石づきを取り除いて、食べやすい大きさに切っておく(乾燥の場合は15分程ぬるま湯につけて戻してから調理する)。
    ※乾燥の場合の戻し時間は、調理時間には含まれない。
  3. 3
    長ねぎをみじん切りにし、Aの調味料と合わせておく。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱して豚肉ときくらげを炒め、取り出して冷ましておく。
  5. 5
    ④のフライパンで③を軽く炒めてねぎ塩ソースを作り、弁当箱に詰めた豚肉ときくらげの上にのせる。

おいしくなるコツ

青森県産の生きくらげは、肉厚でみずみずしく、コリコリとした食感があります。また、栄養価はビタミンDや食物繊維が豊富で低カロリー。豚肉の脂と一緒に摂ることで吸収率がアップ!

きっかけ

香味野菜で上手に減塩!

公開日:2024/04/26

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

食改さん from 青森県食生活改善推進員 のレシピ

お知らせ

<「だし活」10周年企画>青森県考案「だし活+だす活」レシピをご紹介

2023年度、青森県の取り組み「だし活」が10周年を迎えました。その記念として青森県が考案した 「だし活+だす活」レシピの中から、食生活改善推進員さんが厳選した冬の時期におススメの10品をご紹介します! 【レシピに関する問合せ:青森県農林水産部総合販売戦略課(電話:017-734-9572)】

あおもり産品情報サイト「青森のうまいものたち」

あおもり産品情報サイト「青森のうまいものたち」では、「だし活」情報が盛りだくさん!「できるだし」を使用したレシピも掲載しています。

“食生活改善推進員”とは?

意外と知られていない!?私たちの活動を紹介します。食生活改善推進員は、会員約15万人。平成28年度には、約1600万人の市民の皆さんが私たちの活動に参加してくれました。あなたの街でも元気に活動しています!お住まいの地域で、私たちの活動に参加してみませんか?
食改さん from 青森県食生活改善推進員公式
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提携企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/
食改さん from 青森県食生活改善推進員トップへ