アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫にあるもので作る味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
冷蔵庫にあった材料で作りました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

200ml
人参
1/3本
玉ねぎ
1/4個
舞茸
1/4パック
ネギ 小口切り
大さじ2
おだしがしみた きざみあげ
10g
☆出汁入り味噌
あごだし 顆粒
2g
味噌
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れて、人参の短冊切り、薄めに切った玉ねぎ、裂いた舞茸を入れて中火にかける。人参が柔らかくなったらきざみあげを入れる。
  2. 2
    ☆材料を混ぜて出汁入り味噌を作る。一度火を止めて出汁入り味噌を溶かす。
  3. 3
    器に具を入れてねぎの小口切りを散らす。鍋にもう一度火をつけて汁を温めて注ぐ。
  4. 4
    きざみあげはこちらを使いました。常温でも保存できますが、私は一度封を開けた後は冷蔵庫で保存しています。

おいしくなるコツ

おだしがしみたきざみあげは、カットしてあり、だしも染みているので、取り出してすぐに使えて便利です。

きっかけ

冷蔵庫にあったものだけで作ってみました。

公開日:2022/01/25

関連情報

カテゴリ
油揚げの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/08 20:32
玉ねぎ、ニンジン、レタスと冷蔵庫にあったもので作りました。
まぁちゃんp
レポートありがとうございます(^^) エコで身体にもよくて温まりますよね! また作ってくださいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする