アプリで広告非表示を体験しよう

マシュマロのお花 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
トッピング用にマシュマロで、お花を作りました。
マシュマロ自体に色がついてあるので、色粉は不要です!

材料(花15個分位人分)

マシュマロ
5g
粉砂糖
12g
2cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミニミニマシュマロミックス(市販品)を使用。
    ※マシュマロ自体がピンク、ホワイト、オレンジ、イエローの4色入っている物を使いました。
  2. 2
    耐熱容器にマシュマロと水を入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱し、マシュマロを溶かす。
    (600w40秒位)
  3. 3
    ②に粉砂糖を数回に分けて加え、粘土位の固さで、指につかなくまで混ぜ合わせる。
    (固い場合、柔らかい場合は、それぞれ粉砂糖を減らしたりたしたりして調節して下さい。)
  4. 4
    5mm~7mm位に丸める。
  5. 5
    楕円状の物、箸を使って伸ばし、小判状の花びらを作る。
  6. 6
  7. 7
    ★バラの花
    楕円状のマシュマロの花びらを重ねててバラの花を作る。
    中心は筒状に丸め、その周りに、花びらつけて形を整える。
  8. 8
    ボール状に丸めたマシュマロを、箸の丸みを使って円の形にする。
    5枚重ねて、中心に丸いマシュマロをのせてる。

おいしくなるコツ

マシュマロ5gで3cm直径の粘土状のマシュマロを作ることができます。 マシュマロ自体に色がついていると、色粉で染める事を省くことができます。 今回使ったマシュマロは、100円均一のMIXミニミニマシュマロです。

きっかけ

トッピングに使う、お花を作りたくて作りました。 自由に形を作ることができます。色々な形のトッピングを作って下さい。

公開日:2024/03/02

関連情報

カテゴリ
マシュマロデザート

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする