アプリで広告非表示を体験しよう

湿気た海苔を使って、ご飯のおとも「海苔の佃煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
戸棚の奥に巻きずし海苔を発見!
湿気てたので海苔の佃煮してみました。
今回は、シンプルな味付です。

材料(小瓶 1瓶分人分)

巻きずし用海苔
4枚
★しょう油
大さじ2.5杯
★砂糖
大さじ1.5杯
★和風顆粒だしの素
小さじ1/2杯
★水
250cc
一味唐辛子
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海苔を5ミリ角くらいに切り鍋に入れる。
  2. 2
    鍋に★を入れて、しばらく置いてしっかり海苔に水分をふくませる。
  3. 3
    ②を火にかけまぜながら煮る。
    水分がなくなり、まぜたとき鍋底が見えくるらいになったら、味をみながら一味唐辛子を加える。
  4. 4
    煮沸消毒した瓶に、熱い海苔の佃煮を入れて蓋をする。

おいしくなるコツ

湿気た海苔の独特な臭いも、佃煮すると消えてしまいます。 自分の好きな香辛料を入れて、色々な味を試して下さいね。

きっかけ

棚の奥に、色々な使いかけの乾物を見つけたので作りました。 今度は、海苔だけでなく他の乾物を使ったものを作ってみようと思います!

公開日:2020/09/06

関連情報

カテゴリ
海苔佃煮

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする