アプリで広告非表示を体験しよう

レタスたっぷりバジルチキンのサンドウィッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
バジルソースを使って贅沢な味わいのサンドウィッチです。

材料(1人分)

食パン
2枚
シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)
3本指で2つまみ
マヨネーズ
小さじ2程度
バジル(生) ※あれば
2枚(小4枚)
薄切りの蒸し鶏 もしくは茹で鶏
3~4枚
バジルペースト またはシェノバソース
小さじ1程度
黒こしょう
少々
サニーレタス
大2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンは1枚だけに全体に薄くチーズをのせる。
    両方トーストして、チーズなしのパンだけを先に取り出す。
    残りはチーズが溶けるまで焼いて、そのまま入れておく。
  2. 2
    マーガリンの代わりにマヨネーズ小さじ1弱をパンに薄く塗る。
    その上にバジルの葉を乗せる。
  3. 3
    薄切りにした加熱済みの鶏肉をパン全体に隙間なく乗せて、バジルペーストを薄く全体に塗り広げる。
  4. 4
    チーズトーストの上にもマヨネーズ小さじ1強を全体に絞り黒こしょうを挽く。
  5. 5
    サニーレタスを洗って丁寧に両面の水分を拭き取り、手順3のパンの上に広げて乗せる。はみ出た部分を折り返す。もう1枚のレタスはパンの向きを反対にして同様に乗せる。
  6. 6
    上にチーズトーストを乗せて掌でしっかりと押さえつける。
  7. 7
    爪楊枝で数か所を固定して、食べやすい大きさにカットしてできあがり。

おいしくなるコツ

前菜やオードブルに作る時は、レタスを1枚のみに減らすと良いです。オードブルのプレートに出したままになると、(しっかり押さえたつもりでも)レタスが膨らんできてサンドウィッチが崩れやすくなります。

きっかけ

ランチ用のボリュームあるサンドとして作りました。

公開日:2017/02/17

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般ワインに合うおつまみパンのお弁当(大人用)食パン昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
チキンサラダサンド チーズチキンサンド 前菜 オードブル ワインに合う
料理名
レタスたっぷりバジルチキンサンド

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする