アプリで広告非表示を体験しよう

肉なし超ベジ健康系?こく旨シーチキン焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
お肉なんか持ってなくても大丈夫。野菜たっぷり胡椒たっぷりでじゃじゃっと仕上げます。

材料(普通なら3人分)

焼きそば麺
3人前
シーチキン缶
ほぼ1缶
ピーマン
2個
人参
半本
玉ねぎ
半個
シーソルト
けっこうがりがり
ホワイトペッパー
たっぷりぱっぱっぱーと
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参を細く切ってフライパンに入れる。
    ツナ缶の油をちょっと垂らしてそいつでちりちり、弱火で炒め始める。

    人参の生っぽさが苦手だから一番乗りなんです。
  2. 2
    その間に玉ねぎを細めの串型、ピーマンはそうだね、大きいから半分の長さにしてから縦方向に細切りにしよう。

    一応お野菜は全て繊維を残すように刻んでみた。
    歯応えいいかなと思って。
  3. 3
    人参がほとんど炒まったら玉ねぎを入れる。

    油が足りないようなら再びツナ缶から拝借しよう。

    この時に焼きそばの袋をちょっとやぶってレンジでチンチンになるまでチンし始める。
  4. 4
    ややこしいね表現が。

    でもレンジって個々で能力違うからさ。

    うちのは700w。
    3パック2分もやればアッチアチさ。

    まあいいや、ピーマンを炒め始める。
  5. 5
    ピーマンが最後なのはあんまりぐんにゃりして欲しくないから。

    ぱっと鮮やかになった程度でレンジが鳴いたよナイスタイミング。

    たっぷり野菜をかきわけたら麺をどさっ。
  6. 6
    深型とはいえ24cm、炒めにくい炒めにくい。

    でも事前にメンチンをしておくと、せまいパン内でもわりかしちゃんと火が通る気がする。

    ねあっっさんに感謝しながらちゃんちゃん炒める。
  7. 7
    シーチキン使いだからそれにちなんでシーソルトでシーズニング。
    シーシーうるさいね、シー。

    …と、胡椒はお好みの分だけふって味が決まったらシーチキン登場。
  8. 8
    油は特にしぼったりしませんなぜならツナ缶の油はナントカカントカで何かにいいって聞いた事があるから。
    って超不案内だねごめんね。

    シーチキンがあったまったな、ぐらいで終了。
  9. 9
    あんまりぐねぐね炒めるとおしゃれサラダ具材な位置、と思っているシーチキンは普通のお魚に戻っちゃう、と思っているから。

    せっかくのそれの風味を大切にしたい、そんな思いで盛りつけ。
  10. 10
    カラフルお野菜で色よく、塩味につき麺も色白、なかなかきれいにできました。

    サラダ焼きそば、って呼んでもいいかもしんないね。

    どうでもいっか、カンパイっ!

おいしくなるコツ

26cmの深型フライパンがだめになっちゃった。楽天ポイントを貯めて買うぞ。 ってことで、大きなフライパンがやりやすい。

きっかけ

焼きそばをしようと思ったけどお肉がなかった!というネガティブなきっかけではない。こないだツナのオムライスというのを食べて温かいシーチキンもおいしいなと思ったから、手近な焼きそばでやってみた。

公開日:2013/10/10

関連情報

カテゴリ
塩焼きそば
料理名
ツナ缶で野菜たっぷり塩焼きそば

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする