アプリで広告非表示を体験しよう

ペッパーいっぱいびりびり刺激的チーズエッグサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
マヨやらケチャやらもいいけれど、チーズがあるなら胡椒だけってのもいいもんだ。

材料(1人分)

食パン 8枚切り
2枚
ピザ用チーズ
カレースプーン2,3杯
たまご
1個
黒胡椒
がりがりするやつ10がりがり~適宜
玉ねぎスライス
ひとつかみ
キャベツ千切り、セロリスライスなど
好きなしゃきしゃき野菜ひとつかみ
オリーブオイル
フライパンにうっっすら
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ペッパーだエッグだって言ってるけど、簡単なトーストサンドを作ろうよってお話です。

    食パンにスライスドオニオンを広げる。
  2. 2
    その上にピザチーズを広げる。

    スプンですくってのっけてからお箸でそーっと広げたほうがOB、つまりアウトオブブレッド知らず。
  3. 3
    まあいいや、パンをトースターに入れて焼き始めると同時にペッパーエッグを作ろう。

    フライパンに薄オリしたら割り落とす。
  4. 4
    玉子が固まらないうちに黄身をそーっと割り広げる。

    そしてブラックペッパーをがーりがーりがり…と、ヒステリックにがりがりする。
  5. 5
    気が済んだらフタをする。

    弱火で放置で上まで火を通すのが狙いです。

    ひっくり反してもいいけれど、胡椒はあんまし過熱するとよくないって聞いたから。
  6. 6
    チーズが焦げる寸前までトーストしたらトースター強制終了。

    チーズがあちちのうちに生野菜をのっける。
  7. 7
    ペッパーエッグはとっくにダン。
    最後にフタをとってそれから落ちた水分がじゅわっと飛んだら火をとめて生野菜の上にのっける。
  8. 8
    フタパンぱたん。

    キッチン紙をかませて重石をとすん。
    2,3分放置したらしめらせた包丁で真ん中を切る。
  9. 9
    ずぱっとね。

    美しい断面図にうっとり…。
    って、言うほどペッパーが見えなくてちょっとがっかり。
  10. 10
    まあいいや、コーヒーをいっぱい入れてさ、がぶりといっちゃってくださいな。

    うーお、けっこうびりびりくるねこりゃぁ朝から刺激的だ。

おいしくなるコツ

胡椒はたまごをめがける。

きっかけ

ケチャップもマヨネーズも使いたくない朝がある。

公開日:2013/10/04

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
黒胡椒たっぷりチーズエッグトーストサンド

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする