アプリで広告非表示を体験しよう

玉子で固めて挟んじゃえ~ ボリュームシチューサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
中身がまっくろいのは、玉子が焦げたわけではありませんっ!

材料(1人分)

食パン 5枚切り
1枚
↑もしくは10枚切り
当然だね2枚
ビーフシチュー
1おたま
玉子
1個
きゅうり
半本
マーガリン 油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビーフシチュー、って書いたけど実はこれ、ビーフジャーキーで作ったシチューです。

    まあビーフであることに間違いはないのでウソではないよね。

    1220007779
  2. 2
    まあとにかく、お得意の手段でビーフシチューを作っておいてちょ。

    して翌朝、玉子焼器に油を塗って玉子を割り落とす。
    黄身を広げて目潰しエッグにする。
  3. 3
    玉子がまだ全然固まらないうちに、急いでシチューを乗っけてくっついてくれるよう祈る。

    あ、火は弱火ですよ念のため。
  4. 4
    反したら黒いシチューがさらに黒焦げになりそうなのでフタをして火を通す事にするぱたん。
  5. 5
    具のボリュームが凄すぎるので今日は10枚切りを用意しよう。

    といっても入手したのは5枚切り。

    あけたての食パンは袋の底の真ん中を押すと取り出しやすいよ、とおせっかい。
  6. 6
    そして5枚切りのそれをサンドイッチ用にする裏技?もおせっかいしておこう。

    1220006561

    具だくさんを挟むので生使いより焼いたほうがしっかり安心。
  7. 7
    ぐずぐず宣伝しているうちに玉子部分はしっかりダン。

    フタから落ちた水分が飛んだらフライパンの火を切る。
  8. 8
    こんがり焼けた食パンに薄マーガしたら大きくスライスしたきゅうりをずらずら。

    きゅうりが大きいことと横方向に並べてあることにはちゃんと意味がありますあとでわかるよ。
  9. 9
    偉そうこきました、ごめんね。

    と、その上にシチューがうめこまれた玉子をダンプする。

    弱火で焼き上げたのでくっついてないんだエヘン。
  10. 10
    フタパンでパタンしたら重石をする。
    2,3分たったらそれをどけて1分放置。

    8のむきのまま真ん中を塗らした包丁でずどんと切る。
  11. 11
    ほうら断面図のきゅうりがちょうどいいでしょ?

    時々撮影のために動かしたりすると、反対方向になっちゃったりしてさ、きゅうりがずるって出てくるからさ。

    細かくてごめんねw。

おいしくなるコツ

食パンおいしい、玉子おいしい、きゅうりおいしい。 そこにおいしかった昨日のシチューがプラスされるんだから、おいしくならないわけがないエヘン。 ってことで、おいしいシチューを食べ残すのが一番のハードパート。

きっかけ

おいしいビーフシチューが余ったから。

公開日:2013/07/27

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
シチューと玉子の豪華なトーストサンド

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする