アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単 便利なケチャ玉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
けちゃだま、と発音しないでねなんかニュアンスが違うから。

材料(2人分)

玉子
2個
マヨネーズ
小さじ2ぐらい
荒挽き黒胡椒
少々
食べちゃダメだけどフタ付きレンジ対応容器
フタもレンジ対応が便利 1つ
ケチャップ
大さじ1強
タバスコ
4,5ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フタ付きレンジ対応容器はガラスでピカピカしてて洗いやすくて気にいっています、は余計な話。

    そこにマヨをうにゅっと出す。
    玉子はハサミの穴に置くと転がらないよ。
    ちょうどふたつw。
  2. 2
    余計な話が済んで気が済んだのでクッキングスタート。

    つってもクッキングってほどのもんじゃありません。
    玉子とマヨと胡椒をよくといてフタをするだけです。
  3. 3
    700wのレンジで30秒チン。
    最初は怖いからちょっとずつでもいいね。
    まわりがぶわわとふくらんで、中がじゅくじゅく程度でいったん救出。
    スプーンでじゅくじゅくをまわりに広げる。
  4. 4
    もう30秒チン。

    じゅくじゅく部分がしっとり固まったらスプーンでかきかきかき混ぜる。

    余熱がきいてればこれだけでぽろぽろになる。
  5. 5
    満足のいくぽろぽろ玉子になったら少し冷ましてからケチャップをぶちゅぶちゅ。
    辛口さんにはタバスコもふりふり。

    ぐるぐる混ぜて出来上がり。
  6. 6
    しっとりやらかい、買ってきたばっかしの食パンに塗って食べるとおいしい。

    これにレタス一枚でもかませりゃりっぱなサンドイッチだ便利だねレンジって。

おいしくなるコツ

全然時間かかんない分、レンジがブーンって働いている間はずっと見守っていたほうがいいと思う。

きっかけ

玉子がやたらある。

公開日:2013/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理
料理名
ケチャップ入りの炒り玉子をレンジで簡単に作ろう

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする