アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣油で文句無しの中華味!2,3日中に食べるラー油 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
生長ねぎ入りなので、ちょっと前に流行った「食べるラー油」ってゆうやつより日持ちしません念のため。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

長ねぎ
半本
オイスターソース
小さじ2
紹興酒
小さじ1
老干媽 香辣脆 シャンラーツィー
小さじ2
小さじ2
白ゴマ
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ねぎは緑の部分もまじえてみじん切り。
    根っこを残して十字に切れ目を入れて、ってやるとばらけなくてやりやすいですよ(知ってるよねすでに)。
  2. 2
    オイスターソースと紹興酒を混ぜたものを沸く寸前までチンしてお酒分をとばす。
    1に混ぜてくたっとしたところでシャンラーツィとお酢で調味し、香ばしく白ゴマを混ぜる。

おいしくなるコツ

香辣脆(シャンラーツィー)っとは、老干媽(ローカンマ)ってところが作っている、トウチとか大蒜とか色々入ってるおいしい調味油のことです。 なければラー油で。

きっかけ

酢醤油とゴマ油で中華たれ、も飽きたしなー、と思って色々混ぜてみた。 これだけつまんでも超オイシー! けちけちしないでもっとたくさん作ればヨカッタ、と思った。

公開日:2012/04/18

関連情報

カテゴリ
野菜に合うタレ
料理名
オイスターソース入りでかけたら全て中華風になるタレ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする