アプリで広告非表示を体験しよう

優しい酸味❣️ミニトマトの低糖質カレー風味ピクルス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
旨味の少ないミニトマトを湯むきして、レンジ加熱したピクルス液に漬け込んでみました❣️酸味が苦手な方への味付けです♪

材料(400 g人分)

トマト(ミニトマト、中玉トマト)
400 g
熱湯
トマトがヒタヒタになる程度
◉水
200ml
◉米酢
大さじ4
◉ラカントS
大さじ2〜3(お好みで増減)
◉塩
ひとつまみ
◉カレー粉
小さじ1/2
オリーブ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に◉を入れて軽く混ぜ、ラップ無しで600Wレンジで3分加熱する。
    混ぜてラカントSが溶けたら、そのまま放置しておく。
    小鍋にミニトマトが被るくらいのお湯を沸かす。
  2. 2
    ミニトマトのヘタを取り、さっと洗う。
    包丁の角でヘタを取った部分に切り込みを入れる。
  3. 3
    お湯が沸いたら30秒位(長くても45秒位)で火を止める。
    ✳️皮が少しめくれてきたらOK。
  4. 4
    氷水にミニトマトを移して一気に冷やす。
  5. 5
    皮がめくれた部分から、手で全体を剥いて水気を切る。
  6. 6
    調味液の中に漬けてオリーブ油を廻し入れ、冷蔵庫で冷やす。
  7. 7
    蓋つきの容器に入れて、冷蔵庫で保存して下さい。
    3〜4日程度で食べ切って下さい。
  8. 8
    ※今年は豊作!短期間にどんどん熟れていくミニトマト。長雨だと割れてしまうので、余り熟れていないものも採って料理に活用。
    ✳️ヘタを取って冷凍保存し、スープなどに利用しても❣️

おいしくなるコツ

割れているミニトマトも、ヘタの部分に切り込みを入れた方がきれいに剥けます。ミニトマトは茹で過ぎに気をつけて下さい。冷製パスタやソーメン、サラダに添えても美味しいです。

きっかけ

庭先で育てているミニトマトと中玉トマトの2本の苗が大きく成長し、一斉に熟れ出し‥長雨の為に割れるものが続出‼️‥(^^;;あちこちの知り合いに分けても追いつかず、痛まぬうちになんとかしたくて作っています。

公開日:2022/07/25

関連情報

カテゴリ
プチトマトオリーブオイル

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする