アプリで広告非表示を体験しよう

デミグラスペンネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっく☆マニアン
いつものミートソースを、デミグラスハンバーグ風の味付けにしました♪デミグラスソースでリッチ気分に♪

材料(3~4人分)

炒める用 オリーブオイル
大さじ1/2
にんにく(みじん切り)
1片
合い挽き肉(粗挽き)
200g
玉ねぎ(みじん切り)
1個
赤パプリカ(みじん切り)
1/4個
黄パプリカ(みじん切り)
1/4個
赤ワイン
大さじ1
ナツメグ
2ふり
デミグラスソース缶
1缶(245g)
顆粒コンソメ
小さじ1と1/2
バター
10g
すりおろしにんにく
1片
≪ペンネ≫
茹でる用 お湯
8~9カップ
小さじ2
ペンネ
250g
≪トッピング≫
イタリアンパセリ(みじん切り)
6本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ペンネを茹でる用のお湯を沸かします。
  2. 2
    フライパンでオリーブオイル、にんにくを炒め、ひき肉を投入して赤ワイン、ナツメグも加えます。
  3. 3
    ひき肉に焼き色がつき始めたら玉ねぎ、パプリカを加えて炒めます。
  4. 4
    デミグラスソース缶を投入し、顆粒コンソメ、バター、すりおろしにんにくを加えて煮詰めます。
  5. 5
    煮詰めると色が変わり、トロみがでます。
  6. 6
    1のお湯が沸いたら塩を加え、ペンネを表示時間通り茹でます。
  7. 7
    皿に盛り付け、イタリアンパセリをトッピングして召し上がってください。

きっかけ

いつものミートソースをごちそう風に作りました♪

公開日:2016/04/15

関連情報

カテゴリ
マカロニ・ペンネ

このレシピを作ったユーザ

くっく☆マニアン キモチがあれば 料理は変わる 想いをこめれば 必ず伝わる をモットーに、 青森県の港町でのんびり料理しています。 県産のにんにくを積極的に料理に使っています♪ B級グルメからおうちで作れるごちそう 世界の料理やお菓子など、 NO BORDERで挑戦しています。 よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする