アプリで広告非表示を体験しよう

ジャムを使って『プリティ・ゼリー』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
田舎の福ちゃん
冷蔵庫にあるジャムとチョコクリームを使って、可愛いゼリーを作りました。孫ちゃんたちは大喜びでしたよ。
おうちにあるもので簡単、手作りデザートはいかがでしょう。

材料(6~8人分)

○森永クックゼラチン(1袋5g)
25g
○水(ゼラチン用)
100㏄
●砂糖
120g
●水
600㏄
苺ジャム
大さじ2杯
マーマレード
大さじ2杯
チョコクリーム(パンなど用)
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉ゼラチンを100㏄の水でふやかしておく。
    鍋に、水と砂糖を入れて煮溶かす。(沸騰させないで溶ければ良い)
    火を止め、ふやかしたゼラチンを入れ、よく混ぜ合わせる。
  2. 2
    苺ジャム、マーマレード、チョコクリームを大さじ2杯ずつ使う。
    (お家に有るもの)
  3. 3
    溶かしたゼラチンを3等分(200㏄位ずつ)にし、苺ジャム、マーマレード、チョコクリームを入れ、よく混ぜ合わせる。
    お好みの容器に移し、冷蔵庫で40分~1時間冷やす。
  4. 4
    出来ました~♪
    簡単にタッパーケースなどに作って、固まったら型抜きなどで、お好みの形にしても楽しいですね。

おいしくなるコツ

色んなジャムで作って楽しめます。 ジャムは、あまり入れ過ぎないこと、 そして、ゼラチンと、よ~く混ぜ合わせることがポイントのようです。

きっかけ

バレンタインデーに作ったおやつです。 孫ちゃんたちは、ハートのチョコクリームゼリーを牛乳に浸して食べていました。 アレンジですねぇ~。

公開日:2015/02/16

関連情報

カテゴリ
ゼリー300円前後の節約料理簡単お菓子その他の食材料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
ゼラチンを使ったデザート ゼリー 簡単料理 ジャムを使ったおやつ
料理名
ジャムを使って『プリティ・ゼリー』

このレシピを作ったユーザ

田舎の福ちゃん 料理が好きです。見たり聞いたり試したりで、アレンジしながら料理を楽しんでいます。 田舎料理が中心かと思いますが、宜しくお付き合いくださいね。 表紙の写真は、得意料理の一つで「棒タラの煮付け」です。 骨まで食べられます。お客様にも大好評です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする