アプリで広告非表示を体験しよう

カラメルアップルケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けふみ
りんごのカラメル煮をパウンドケーキに混ぜ込んで、上にも乗せてみました。生のりんごもいいけど、一手間で更においしく

材料(-人分)

りんご
半分~1個
砂糖
90g
無塩バター(常温)
100g
薄力粉
100g
卵(M~L)
2個
一つまみ
ブランデー
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは、皮と芯、種を除き、8つ割にしていちょう切りにする。薄力粉はふるっておく。
  2. 2
    小鍋に砂糖20gと水大さじ1を入れ、火にかける。砂糖がしっとりしたら、茶色くなるまで鍋をゆする。
  3. 3
    りんごを入れて、時々混ぜながら煮詰め、冷ましておく。
  4. 4
    ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまでホイップする。残りの砂糖と塩を加えて更にホイップする。
  5. 5
    4に卵黄を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる。
  6. 6
    別のボウルに卵白を入れ、軽くほぐし、ハンドミキサーで、泡立てる。白っぽくなったら、砂糖を少量加え、角が立つまで泡立てる。
  7. 7
    残りの砂糖を2、3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。最後は低速で泡立てる。ピンと角が立つメレンゲを作る。
  8. 8
    5のボウルにメレンゲの1/3を加え、泡立て器で底からすくって落としてを繰返して混ぜる。
  9. 9
    小麦粉の半量をふるい入れ、同じように混ぜる。
  10. 10
    残りのメレンゲの半分→残りの小麦粉の順で同じように混ぜていく。
  11. 11
    3のりんごの半量を9に入れ、ゴムベラに持ち替えて、ボウルをまわしながら底からすくうように混ぜ合わせる。
  12. 12
    残りのメレンゲを加え、10と同じように混ぜ合わせ、更にブランデーも混ぜ合わせる。
  13. 13
    型に入れ、10~20cmの高さから何度か落とす。残りのりんごを上にトッピングして、170度のオーブンで40分位焼く。
  14. 14
    粗熱が取れたら、ビニル袋に入れ、袋がケーキにつかないようにして、冷めるまでおく。

おいしくなるコツ

18×9cmのパウンド型を使いました。 林檎は小さかったので1個使いました。 卵はLがお勧めです。小さいサイズならベーキングパウダー少量を薄力粉と一緒に加えると失敗がないと思います。 翌日はしっとり。焼きたては周りがサクっとしています。

きっかけ

リンゴをたくさんいただいたので

公開日:2011/11/30

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジ
関連キーワード
キャラメル りんご 簡単 パウンドケーキ
料理名
カラメル林檎ケーキ

このレシピを作ったユーザ

けふみ 簡単・楽でヘルシーなものを目指してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする