アプリで広告非表示を体験しよう

キャラメル風味⭐牛乳寒天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
でっち2021
ココナッツシュガーを使用した牛乳寒天です。ココナッツシュガーを使うことでキャラメル風味になります。
※調理時間に固める時間は含みません。

材料(4〜8?人分)

200cc
粉寒天
4g
ココナッツシュガー
48g
牛乳
400〜500cc
梨、柿、バナナなど好きな果物
適量(付け合わせなので無くてもOK)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳を人肌程度に温めておく。レンジでもOK。
  2. 2
    鍋に水と粉寒天を入れ、木ベラや耐熱性のゴムベラで混ぜ、火にかける。沸いたら混ぜながら2分ほど寒天を煮溶かす。
  3. 3
    寒天を煮溶かしたら、火を止めココナッツシュガーを入れて混ぜる。
  4. 4
    ココナッツシュガーがとけたら、人肌程度に温めた牛乳を入れて混ぜる。
  5. 5
    好きな型に流す。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れる。
    ※寒天は常温で固まります。
  6. 6
    牛乳は固めの仕上がりが良ければ400cc、柔らかめがよければ500ccが良いと思います。
    画像は400ccで作ったもの。角切りに出来る固さです。
  7. 7
    キャラメル風味なので、付け合わせに梨、柿、バナナ、りんごなど相性が良いです◎画像は梨です。

おいしくなるコツ

ココナッツシュガーはもともとキャラメルのような風味があります。上白糖やグラニュー糖を使うと普通の牛乳寒天になります。 牛乳は温かいものを使います。冷たいままの牛乳だと寒天の固まりができてしまい、口当たりが悪くなります。

きっかけ

妊娠中に身体に良いおやつを食べたくて考えました。

公開日:2021/09/17

関連情報

カテゴリ
寒天

このレシピを作ったユーザ

でっち2021 二児の母です。5歳差育児中。 作るより食べる方が好きです。笑 自分で作る料理は添加物少なめを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする