アプリで広告非表示を体験しよう

塩豚で☆アルザス風豚肉のパン包み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
niwahanu
放置するだけの簡単レシピを組み合わせました!作業時間は合わせても20分程度?パリパリのパンと溢れる肉汁がたまりません♪

材料(3~4人分)

◆豚肉ブロック(もも肉がおススメ)
300g
◆粗塩
大さじ山盛り1
◇※リスドオル
160g
◇※全粒粉
40g
◇※塩
3g
◇ぬるま湯
約150cc
◇レモン汁
小さじ1/2
◇砂糖
小さじ1
◇ドライイースト
小さじ1/2
ミックスハーブ(タイム、オレガノなど)
大さじ1
ローリエ
1枚
※粒マスタード
食べる時にお好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆【塩豚】
    粗塩を揉み込み、ラップでピッチリくるんで、3~5日放置。
  2. 2
    ◇【フランスパン生地】ボウルに◇※を混ぜ、別の容器の中で混ぜて溶かした◇を入れる。ヘラで粉っぽく無くなるまで混ぜる。
  3. 3
    ビニール袋に2を入れ、空気を抜くように口を縛る。濡れ布巾と一緒に更に別のビニール袋の中に入れ、口を縛り、3~6時間放置。
  4. 4
    袋がパンパンになったら、天板に出し、多めの強力粉を振って1つにまとめる。先ほどの布巾をかけて20分ベンチタイム。
  5. 5
    4の間に、塩豚にミックスハーブを揉み込む。貼り付けるようなイメージ。熱したフライパンで全ての面を30秒ずつくらい焼く。
  6. 6
    粉を振りながら生地を伸ばし、写真のように折る。そして、また1枚に伸ばす。
  7. 7
    生地の真ん中に5を置き、ローリエを載せて生地で包む。
  8. 8
    綴じ目が下になるように裏返し、天板ごと沸騰した湯を入れてフライパンの上に置く。クッキングシートを被せて、10分間放置。
  9. 9
    クープを入れ、水をたっぷりかけて、250度に余熱をしたオーブンで10分。230度に下げて20分焼く。
  10. 10
    粒マスタードをかけていただく☆半分に切った後は、パンの中から肉を取り出し、別々にスライスしてサーブしたほうがいいです。
  11. 11
    ※フランスパンの作り方は、つかけいさんのレシピ(レシピID :427708 )を参照。

おいしくなるコツ

1)4の工程。くっつきやすいので、クッキングシートの上から濡れ布巾をかけたほうがベター。クッキングシートだけでも大丈夫。 2)8の工程。お湯はあらかじめ沸騰させておきます。パンを載せてからは、フライパンの火は止めたまま。

きっかけ

アルザス旅行記を読んでいて、写真に一目ぼれ☆ アルザス料理では無く、単なる家庭のおもてなし料理なのかも…。

公開日:2010/08/20

関連情報

カテゴリ
その他豚かたまり肉
料理名
豚肉のパン包み焼き

このレシピを作ったユーザ

niwahanu 「幸せは胃袋から」(by にわはぬ) 食欲があること 食べたいものが食べられる時間とお金があること 食べ物が美味しいと感じられる人間関係があること 普通の毎日が送れることが一番幸せなことだと感じます。 宜しければブログにも遊びに来て下さい♪ http://niwahanu.blog56.fc2.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする