アプリで広告非表示を体験しよう

もっちりパンケーキ!【乳製品不使用】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はちみつシトラス
牛乳、バター不使用です。
みんながつくった数 1

材料(2〜4人分)

薄力粉
120g
砂糖
50g
重曹
3g
たまご
1個
50cc
豆腐(冷奴用)
1パック
ナッツペースト(無糖)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄力粉・砂糖・重曹を合わせて、ふるいます。
  2. 2
    お水・たまご・豆腐を混ぜます。
    豆腐はある程度、小さくなればいいです。つぶつぶぐらいが目安。
    気になる方はしっかりドロドロにしてください。
  3. 3
    1の粉類に、2の液体類を混ぜます。
  4. 4
    ナッツペーストを混ぜます。
  5. 5
    温めたフライパンで焼きます。
    中弱火で、約7分くらい。
    周りが焼けてきたら、ひっくり返して、約5分。
    時間は、ガス台やフライパンによって変わります。

おいしくなるコツ

中火より強い火力で焼くと焦げ焦げになります。 温かいうちに食べるともっちりしてます。 ナッツペーストの油分もしっかり入れてください。 ナッツペーストがないときは、オリーブオイル(大さじ1)で代用。

きっかけ

牛乳がなかった時のレシピ。

公開日:2021/04/26

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ牛乳を使わない(牛乳アレルギー)

このレシピを作ったユーザ

はちみつシトラス 料理するのは好きだけど、めんどくさい。 色気より食い気、見栄えより量。 なるべく簡単に楽に、ごはんの用意をしたい。 そんな私が、備忘録がわりに投稿してます。 電子レンジ(オーブン機能付き)と深型フライパン(1つ)がメインの調理器具。炊飯器ナシ。 薄味、節約、簡単。健康思考のレシピです。 映える写真は撮れません…(T ^ T) 作ったよ、と教えてもらえると嬉しいです!

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/22 21:27
中はもちもちでした。豆腐がちらほら見えますが…美味しかったです。ナッツペーストが無かったので、オリーブオイルを代用しました。次回はナッツペースト準備しますね!
Chakori
作っていただきありがとうございます!ぜひ、ナッツペーストでも作ってみてください。(^^)私もオリーブ オイルでも作ってみますね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする