アプリで広告非表示を体験しよう

堅い八橋作っちゃいました^_^ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
プーたん☆
あの堅い八橋がお家で出来ますよ。
みんながつくった数 1

材料(25〜30枚人分)

★水
50cc
★三温糖(白砂糖でもok)
大さじ3
●上新粉
50g
●きな粉
30g
●すりごま
大さじ1
●シナモンシュガー
小さじ1
打ち粉用きな粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に★を入れ火にかけ、溶かす。
  2. 2
    ①に●の材料を入れて混ぜる。
  3. 3
    手でこねて、まとめる。
    硬いようなら水を小さじ1〜2足してこねる。(耳たぶ位の固さ)
  4. 4
    オーブンを170度に余熱しておく。
  5. 5
    ラップで挟んで1mm位の厚さにのばす。(薄い方が焼いた時にパリッとなります。)
  6. 6
    きな粉を振り、包丁で切れ目をつける。(3×4cm位の大きさに)
  7. 7
    オーブンに⑥を並べて20分焼き、ひっくり返して更に10分焼く。
  8. 8
    シナモンだけを入れる場合は、三温糖を小さじ1〜2足してみて下さい。

おいしくなるコツ

薄くのばすこと。

きっかけ

シナモンシュガーがずっと前からあって八橋を作ってみようと思った。

公開日:2020/09/16

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子その他の和菓子簡単お菓子

このレシピを作ったユーザ

プーたん☆ 少ない材料、分かりやすい分量で作れる簡単料理を紹介して行きたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする