アプリで広告非表示を体験しよう

ミントチャイ☆温かいのにスーッとする夏場の癒し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まどか@たまりんど
じめじめした季節にはミント味のチャイで清涼感を楽しんで!
生葉よりドライで作るほうがおいしいので、ミントがたくさん採れたら乾燥させておきましょう。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

ティーカップ2杯(約300cc)
牛乳
ティーカップ2杯(約300cc)
紅茶
茶さじ3杯
レモングラス茎(生)(省略可)
半本
★ミント(ドライ)
茶さじ1
★カルダモンパウダー(省略可)
ひとつまみ
★黒コショウパウダー(省略可)
ひとつまみ
砂糖(省略可)
茶さじ山盛り3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ティーカップ1杯の水をなべに入れ、沸いたら茶葉を入れ3分ぐつぐつ煮出す。
  2. 2
    ティーカップ1杯の水をまた加え、レモングラスを入れて3分煮る。
  3. 3
    ティーカップ2杯の牛乳を加え、弱火で3分煮詰める。吹きこぼれに注意し、目を離さないこと。
    味見をして、好みの濃さであれば火をとめる。
  4. 4
    好みの量の砂糖を入れてよく混ぜ、★を加えて蓋をし、1分蒸らす。茶こしでこす。

おいしくなるコツ

ミルクティ向きのボディの効いた茶葉を使うとよい。アッサム、ニルギリ、ウバなどの、CTCかダストがお勧め。

きっかけ

風味のよいドライミントが手に入ったので、インドでよく飲まれているミントのチャイを作りました。

公開日:2020/07/11

関連情報

カテゴリ
ミルクティー牛乳・乳飲料
料理名
ミントチャイ☆温かいのにスーッとする夏場の癒し

このレシピを作ったユーザ

まどか@たまりんど スリランカ料理研究家。都内のキッチンスタジオ<スパイス基地たまりんど>で料理教室やイベントをやっています。https://tamarind.jp/ note.comには、ここ楽天レシピに掲載したレシピの調理のコツや、その料理にまつわるエピソードも紹介しています。https://note.com/spice_k_tamarind

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする