アプリで広告非表示を体験しよう

HB・子供のおやつ・さつまいも入りミルクロールパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぃころ
手づかみ食べ&甘いパンが大好きな1歳8か月の娘のために作りました。
出来立てはふわふわでとろけます!
さつまいもそのものの甘みで、大人も十分楽しめるパンです。

材料(1斤人分)

さつまいも
小 1本 (140g)
牛乳
10g
◇ 牛乳(30〜40度)
180g
◇ 強力粉
250g
◇ 砂糖(三温糖)
20g
◇ スキムミルク
5g
◇ 塩
3g
◇ ドライイースト
3.5g
◇ 製菓用マーガリン
25g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーに◇を入れ、一次発酵まで行う。
    (こね 20分・一次発酵 45分)
    (マーガリンはスイッチを入れて6分後に加えています)
  2. 2
    ボウルに水をはり、お好みの大きさに切ったさつまいもを入れる。
    (私は1cm厚みの輪切りにして、1cm幅くらいのスティックにしました)
  3. 3
    フライパンにさつまいもを入れ、さつまいもが少し顔を出す程度に水を加え、蓋をして、弱火で火を通す。
    さつまいもに火が通ったら火を止める。
  4. 4
    さつまいもは熱いうちに手で皮を取り除きながら、深めの器に入れ、フォークで潰す。
    牛乳を加え、合わせておく。
  5. 5
    一次発酵が終わったら二等分し、丸めなおして、固く絞ったふきんをかけて、10〜15分置いておく。
  6. 6
    ガス抜き麺棒で20cm×20cmにのばし、さつまいもを奥3cm残して塗り、手前からクルクル巻いていく。
    巻き終わりはしっかりつまんで閉じる。
    もう一個も同様に行う。
  7. 7
    4等分にしてお好みの型(アルミホイル等)に入れ、表面に霧吹きをし、二次発酵(35度・50分)を行う。
    (私はテフロン加工の16cm×16cmのスクエア型を2台使っています)
  8. 8
    170度に予熱したオーブンで15〜20分焼いたら出来上がり。

おいしくなるコツ

さつまいもは60〜75度で甘みを引き出すので、弱火でじっくりがポイントです。甘みが出れば砂糖を加える必要はありません。

きっかけ

ミルクパンに飽きてしまった娘のために、砂糖を使わずに甘みを加えられて、食べやすいものはないか考えました。

公開日:2018/02/14

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンさつまいも牛乳・乳飲料

このレシピを作ったユーザ

ちぃころ 中学生のときからお菓子作りが好きで、大学も栄養の勉強を。子供を出産してからは、パン作りにハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする