アプリで広告非表示を体験しよう

茶葉入り☆紅茶パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あずき、
茶葉をそのまま入れると、紅茶を絞り出しただけのパンよりも、随分と香り高いパンに仕上がります。パンの表面に見えるツブツブも見栄えがしますね。

材料(2~3人分)

強力粉
250g
無塩バター
20g
スキムミルク
10g
砂糖
20g
180ml
ドライイースト
5g
セイロン紅茶(ティーバッグ)
3袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは下準備として、紅茶を細かく砕きます。
  2. 2
    ミルを使うと簡単です。
    紅茶のティーバッグを袋から取り出し、ミルに入れて砕きます。
  3. 3
    ミルで砕いたら、かなり細かくなりました。
  4. 4
    HBに上記の材料をすべて入れます。
  5. 5
    通常の「ドライイースト」「食パン」のコースでスイッチオンしてください。
  6. 6
    焼き上がりましたら、粗熱を取り、スライスしてください。

おいしくなるコツ

入れる茶葉の量としては、一般的ティーバッグ3袋位が丁度良い苦味と風味に仕上がります。それ以上だと苦味が勝ってしまいます。ミルに入れなくても、既に細かい粒子になっている紅茶は、そのままでも良いと思います。

きっかけ

以前に作った紅茶パンは、紅茶のエキスを絞り出したパンだったのですが、今回は茶葉を丸のまま使ってみました。やはり、こちらの方が好きですね。

公開日:2012/06/04

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
茶葉入り☆紅茶パン

このレシピを作ったユーザ

あずき、 パンが大好きな、あずき、が作る様々な種類のパン、そしてパンに派生する料理などを紹介しています。たまに料理やお菓子も作ります。どうぞ、ごゆるりと。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする