アプリで広告非表示を体験しよう

お正月に☆我が家の大人なお屠蘇 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
みりん少なめ、酒は大吟醸使用で大人なお屠蘇ですが、とても美味しいのでご家族皆さまでドウゾ!U^ェ^U

材料(銚子1つ分人分)

屠蘇散
1袋
日本酒(大吟醸)
100ml
みりん
30ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    屠蘇散、日本酒、みりんを合わせて一晩置けば出来上がりです。大晦日の夜に作っておいてください。屠蘇散は無しでもokです。
  2. 2
    余ったら、煮物やお吸物などに使えます。

おいしくなるコツ

大吟醸が無ければ、清酒でもok! 地域によって違うと思いますが、大阪ではお正月に年若い方からお屠蘇をふるまい、一年の健康と幸せを祈ります。

きっかけ

お正月に姑が作っていたレシピです☆

公開日:2023/01/01

関連情報

カテゴリ
その他のお酒健康酒

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする