アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆お誕生日キャラ弁♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
梨花*
お誕生日のお弁当に。

材料(1人分人分)

ゆで卵
半分
プチトマト
適量
レタスなどの葉(あればブロッコリー)
適量
鳥もも肉
適量
ウィンナー
1本
冷凍コーン
2粒
ご飯
適量
おにぎり海苔
1枚
ハム
1枚
お好みのふりかけ
適量
油(鳥もも肉を炒める用)
適量
塩コショウ(鳥もも肉を炒める用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半分カットのゆで卵に海苔パンチにこちゃんをセットする。(シリコンカップに入れた方が安定します)
  2. 2
    プチトマトは食べやすい大きさにカットし、レタスの葉とセットする。
  3. 3
    ウィンナーは切り込みを入れ、オーブントースターで3分くらい焼き、冷凍コーンを切り込みの真ん中へ。(冷凍コーンは食べる頃までに自然解凍)
  4. 4
    フライパンに油を注ぎ、皮目から中火で焼く。ほどよく焼き目がついたら裏返し、同様に焼く。塩コショウで整える。
  5. 5
    4までを順番に詰めていく。シリコンカップを使うと安定します。葉もので隙間を埋めます。
  6. 6
    ご飯を詰めます。間にお好みのふりかけを。焼き海苔を年令数字にカットし、のせる。
  7. 7
    ハムの型抜きをします。ゆで卵のお顔のほっぺをストローで。お好みの型抜きで年令数字を飾るものを。

おいしくなるコツ

誕生日のお弁当なのでお子さまのお好きなものを♪ メインはお肉ではなくお魚などでも。お野菜も彩りが良ければなんでも(^^) パンチや型は無くてもハサミでカットしたりチーズ利用でつま楊枝でカットしたり。 レシピは一例ですのでお子さまのお好みで♪

きっかけ

ピック不可の幼稚園で、華やかさや可愛さを簡単に出せず…。仕事もあり手短でも、6才のお誕生日にちょっとでも可愛いお弁当を作ってあげたかったので。

公開日:2015/10/11

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)ゆで卵

このレシピを作ったユーザ

梨花* こんにちは♪食べ盛りの二児のママです(^^)お料理は苦手だけど、脱マンネリ化も心がけたい・簡単だといいな~・でも、たまにはきちんと作りたい・お酒に合うおつまみもいいよね~などなど(笑)…そんな毎日に皆様のレシピを参考にさせて頂いています。初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m(基本的にアプリからの利用でレポコメのみです。個別にメッセージをくださっても気付かなくてごめんなさい!)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする