アプリで広告非表示を体験しよう

2色の編み込み 食パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SAHO。
2色の生地を編み込んで食パンにしてみました。
思ってたのと違う…不思議な模様に……

材料(1.5斤1本人分)

約20×10×8cmH
1.5斤用の型
↓【プレーン生地】
強力粉
150g
ドライイースト
3g
5g
バター
10g
1/2個
スキムミルク
10g
砂糖
10g
牛乳
90〜100cc
↓【紫色生地】
強力粉
142g
紫芋パウダー
8g
ドライイースト
3g
5g
バター
10g
1/2個
スキムミルク
10g
砂糖
10g
牛乳
100〜110cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    型にオリーブ油を塗っておきます。
    牛乳は人肌に温めておきます。
  2. 2
    【プレーン生地】から始めます。材料をボールに入れて、捏ねます。生地がまとまるまで10〜15分
  3. 3
    【紫色生地】も同様に捏ねます。時間差でOK
    オーブンの発酵機能35℃で50分置きます。1次発酵です。
  4. 4
    1.5~2倍に膨らみます。
  5. 5
    それぞれ、測って8等分にして丸めます。
    ラップを掛けて10分ほど休ませます。ベンチタイムです。
  6. 6
    生地を手のひらで軽く潰して三つ折りにし、棒状に伸ばします。
  7. 7
    両手で擦り合わせなり、台に押し付けるなりして型と同じくらいの長さに伸ばします。
    16本出来ました。
  8. 8
    【紫色生地】を並べ、
  9. 9
    【プレーン生地】を編み込んでいきます。
    ※中心から編んでいくと均等に編み込めます。
  10. 10
    こんな感じになりました!
  11. 11
    三つ折りにして、型に入れます。
    再びオーブンの発酵機能35℃で40〜50分置きます。
    2次発酵です。
  12. 12
    途中、型より大きく膨らむ前に蓋をします。
    ※蓋がなければそのままでも大丈夫。山パンになります。
  13. 13
    200℃で予熱したオーブンを180℃に下げて30〜35分焼く。
  14. 14
    すぐに型から出して網で冷まします。
    ※蓋をしない場合、終盤にアルミホイルを被せて下さい。
  15. 15
    切り分けて完成!

おいしくなるコツ

◎紫芋パウダーは吸水率が高いので牛乳を少し多めに。 ◎成形中も生地が乾かないように常にラップを掛けて下さい。

きっかけ

編み込みで食パンを作ったらどんな模様になるのかお試しです。

公開日:2023/09/18

関連情報

カテゴリ
食パン朝食の献立(朝ごはん)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする