アプリで広告非表示を体験しよう

オートミールとナッツ台のヨーグルトのレアタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとえみ
豆乳ヨーグルトを使用すればヴィーガンになりますよ。
クッキー台に使ったミックスナッツやオートミールをアーモンドプードルにしてもいいです。

材料(2~4人分)

★ヨーグルト(水切りした状態)
150g
★レモン汁
小さじ2と2分の1
★甜菜オリゴ(メイプルシロップ)
30g
★白みそ
30g
ココナッツオイル(フィリング用)
50g
☆無調整豆乳
200g
☆米粉(コンスターチ)
15g
☆甜菜糖
30g
☆粉寒天
小さじ2
レモンの皮
2分の1個分
●米粉
50g
●コンスターチ
25g
●素煎りミックスナッツ
20g
●オートミール
10g
○甜菜糖
30g
○無調整豆乳
15g
○岩塩
ひとつまみ
シナモンパウダー
小さじ1
ココナッツオイル(クッキー台用)
40gと35g
キウイフルーツ
2個~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【クッキー台】
    ボウルに○の材料を全て入れて、泡立て器で混ぜて甜菜糖を溶かします。
  2. 2
    1のボウルにココナッツオイル40gを入れて乳化させます。
  3. 3
    ●の素煎りミックスナッツを袋に入れて棒で袋の上から叩き、ある程度砕けたら、フードプロセッサーに入れて撹拌します。
  4. 4
    2のボウルに3のナッツと●の残りの材料を全て入れて混ぜ合わせます。
    丸めて棒で伸ばし、ラップをして冷蔵庫で30分くらい冷やします。
    オーブンを160度に準備します。
  5. 5
    4の生地が30分経ったら、ラップから外し適当にカットして、オーブンで10分焼きます。
    (あとで砕くので成型しなくてもいいです。)
  6. 6
    150度に下げて、様子をみながら、さらに10~15分焼きます。焼きあがったら取り出して網に置き、冷まします。
  7. 7
    6が冷めたら袋に入れて、袋の上から棒で叩き砕きます。
  8. 8
    ボウルに7を入れてシナモンパウダーとココナッツオイル35gを入れて混ぜ合わせます。
  9. 9
    セルクル型に8を敷き詰めて、冷蔵庫で冷やし固めます。
    (手順14の写真のように小さいのも作りたい場合はお好きな型に敷き詰めます。)
  10. 10
    【フィリング】
    鍋に★の材料を全て入れて、弱火にし、泡立て器で混ぜます。
    ふつふつとなってきたら火を止めて、ココナッツオイル50gを入れて混ぜ合わせ、乳化させます。
  11. 11
    別の鍋に☆の全ての材料を入れてよく混ぜ合わせます。
    中火にかけ、沸騰したら弱火にしてゴムベラで混ぜながら3分加熱します。
  12. 12
    11の鍋に10を少しずつ入れて混ぜ、乳化させます。
    全て入れてなめらかになったら、レモンの皮をすりおろして入れ混ぜます。
  13. 13
    9の型に12の生地を流し込み、粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やし固めます。
  14. 14
    固まったら、取り出してキウイフルーツを飾ってできあがりです。
    (写真右下の小さいタルト分は15cmセルクル型の分からのため、薄型になってます。)
  15. 15
    【おまけ】
    セルクル型に敷き詰める量を減らし、お好きな型に敷き詰めて、一緒に冷やし固めるとクッキーとしても楽しめます。

きっかけ

白砂糖や生クリームが苦手で市販のスイーツが食べられなかったのですが、ヴィーガンのカフェや独学でスイーツを学びました。

公開日:2020/09/24

関連情報

カテゴリ
水切りヨーグルトキウイヨーグルトを使ったお菓子タルトタルト台

このレシピを作ったユーザ

さとえみ こんにちわ。 資格は調理師、ダイエットアドバイザー、フードスペシャリスト、スイーツマイスター、スイーツデコレーター、フラワーゼリーを持っています。 フレンチやイタリアンスタイルのレストランやヴィーガンカフェ、トレーニングジムカフェのキッチンで働き、料理教室を開催してきました。今までの経験を活かしたおうちで作れる腸活レシピをご紹介します。Instagram:twinkle2emi53

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする