アプリで広告非表示を体験しよう

イナアガーを使う黒糖ゼリーの作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
22mimi
寒天とゼラチンのいいとこどりのイナアガーLを使用して作る黒糖ゼリーの作り方です。
みんながつくった数 1

材料(5人分)

イナアガーL
10g
500cc
粉末黒糖
55g
直径約6.5cmの耐熱容器
5個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾いた鍋に黒糖とイナアガーを加えて、よくまぜる。
  2. 2
    鍋に水をすこしづつ加える。
    砂糖、イナアガーと水をしっかりと混ぜる。
  3. 3
    鍋を中火にかける。
    よくまぜる。
  4. 4
    アクがでてきたらすくう。
  5. 5
    沸騰したら、火をとめる。
  6. 6
    耐熱容器に黒糖ゼリーをわける。
    黒糖ゼリーの上側に気泡ができていたら、つぶしてきれいにする。
  7. 7
    黒糖ゼリーのあら熱をとる。
    イナアガーは35~40℃で凝固するので、常温で固まります。
    あら熱がとれたら、冷蔵庫の上段にいれて冷やす。

おいしくなるコツ

アクをきれいにとることと、しっかりと沸騰させることです。

きっかけ

黒糖味のゼリーを食べたくて作ってみました。 少ししっかりとしたゼリーが出来上がりました。

公開日:2016/05/25

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
ゼリー 黒糖 イナアガーL 冷たいデザート
料理名
黒糖ゼリー

このレシピを作ったユーザ

22mimi 簡単なお菓子やおやつ作りとジャム作りにはまっています~ どうやったら、お菓子がきれいに焼けるのか、さんざん実験したところ、基本に忠実、黄金比率で作ることが成功の近道とやっとわかりました♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする