アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器におまかせ!「シーフードとトマトのピラフ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
炊飯器に材料を入れて、スイッチオンのおまかせピラフ★生トマトを使い、フレッシュな味わいになりました。仕上げのバターがポイントです。
みんながつくった数 2

材料(6人分)

冷凍シーフードミックス
200g
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
お米
3合
3合分より少なめ
トマト
1個
●オリーブ油
大さじ1
●塩、胡椒
適量
●コンソメ
2粒
●醤油
大さじ1/2
★バター
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトをざく切りに。

    パプリカを8mm角に切る。

    ※写真のトマトは小さいので、4個使用しましたが、通常のトマトは1個で良いです。
  2. 2
    お米を炊飯器に入れて、水を普通に炊くより少なめにします。

    冷凍シーフードミックスを入れます。

    コンソメを手で砕いて、入れて、塩、こしょうを軽くして、醤油を入れます。
  3. 3
    オリーブ油を入れて、全体を混ぜます。
  4. 4
    パプリカとトマトを上から乗せます。

    ※かき混ぜない。
  5. 5
    炊き込みご飯モードで炊いて、ブザーが鳴ったらバターを入れて、しゃもじで軽く混ぜます。

    お皿に盛って、出来上がり!

おいしくなるコツ

水を少なめに入れて下さい。 (トマトの水分で柔かくなりますので。)

きっかけ

生トマトを使い、フレッシュな味わいのピラフです。

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
関連キーワード
イタリアン 炒飯 お弁当 ピーマン
料理名
シーフードとトマトのピラフ

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2020/09/13 15:36
カットトマトを利用しました(*^^*)簡単にパエリアみたいに出来上がりました♡
☆bataco☆
おはようございます。 カットトマトで作ると、簡単だしいいですね。 今度私も試してみますね。 とても美味しそうです。 素敵なつくれぽ、ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする