アプリで広告非表示を体験しよう

りんごみかんジャン! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すずめさんのレシピ
りんごやみかん、食べ飽きてしまった時はジャムにして保存しています。でも時間が掛からないジャムをつくりました。

材料(4人分)

りんご
2個
みかん(SかMサイズ)
1個
砂糖
100グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にりんごの皮をむいておろし金ですりおろします。
  2. 2
    ①に砂糖を入れて火にかけてくつくつ煮立ってきたら3分ほど焦がさないように中火にしてなべ底からゆっくり混ぜます。
  3. 3
    ①の鍋の火を一旦弱火にしてみかんを半分に切って手で軽く搾り、スプーンで果肉をこそげとります。
  4. 4
    弱火にして5分程煮詰めて火を止めます。
  5. 5
    ジャムの空き瓶があったら少し熱いうちに瓶に入れます。
    (真空状態になります」もしくは
    タッパーに入れてできあがり。

おいしくなるコツ

おろし金ですりおろすことで舌触りがよくなります。 あまり煮過ぎてしまうと色が茶色っぽくなるのでご注意を!

きっかけ

お歳暮や年始で頂いたりんご、飽きてしまって古くなる前に保存できるジャムにしました。 酸味はレモンではなくみかんをいれるとまろやかな酸味と香りがとてもいいですよ。ポイントはりんごをおろし金でおろしてしまう事です。

公開日:2011/01/13

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
りんごジャム

このレシピを作ったユーザ

すずめさんのレシピ 残りものを使って一品増やせたらこれもエコですよね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする