アプリで広告非表示を体験しよう

ミックスサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっさん5593
サンドイッチって、いろんな種類があると幸せですよね(^_^)
みんながつくった数 3

材料(3人分)

パン(4枚切)
4枚
●玉子だけサンド
2個
塩・胡椒
少々
ケチャップ
大さじ1
●玉子ミックスサンド
2個
塩・胡椒
少々
レタス
1枚
スライスチーズ
1枚
マヨネーズ
大さじ1
マスタード
小さじ1
●生ハムサンド
生ハム
100g程度
レタス
1枚
マヨネーズ
大さじ1
マスタード
小さじ1
●ベーコンレタスサンド
ベーコン(ハーフ)
1パック
レタス
1枚
スライスチーズ
1枚
マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンは厚さを半分にするように切り、軽くトーストする。
    (トーストはお好みで)
  2. 2
    卵2個を割りほぐし塩胡椒を振り、さらに混ぜる。
    玉子焼き器に油(分量外)をひき、パンのサイズに合わせて厚めの玉子焼きを焼く。
    もうひとつ同じように焼く。取り出しておく。
  3. 3
    ベーコンは皿に並べてレンジでチンする。
    様子を見ながらカリっとする手前で止める。
    ペーパータオルで油分を拭き取り、ペーパーの上で冷ます。
  4. 4
    ●玉子のみサンドを作る
    パンの内側にケチャップを塗る。
    (2)の玉子焼きを挟む。
    食べやすい大きさに切る。
  5. 5
    ●玉子ミックスサンドを作る
    パンの内側にマヨネーズとマスタードを塗る。
    (2)の玉子焼き、レタス、チーズを挟む。
    食べやすい大きさに切る。
  6. 6
    ●生ハムサンドを作る
    パンの内側にマヨネーズとマスタードを塗る。
    生ハムとレタスを挟む。
    食べやすい大きさに切る。
  7. 7
    ●ベーコンレタスサンドを作る
    パンの内側にマヨネーズを塗る。
    (3)のベーコン、レタス、チーズを挟む。
    食べやすい大きさに切る。
  8. 8
    サンドイッチを並べて出来上がり(^_^)

    我が家ではパンの耳はそのまま食べますが、気になる方は切り落としてください。

きっかけ

生ハムがあったのでサンドイッチを作ろうと思って

公開日:2019/08/09

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般食パンその他のハム生ハムだし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

おっさん5593 サラリーマンのおっさんです。主に休日に家族のためにご飯を作ります。凝ったものではなく、冷蔵庫にあるもので作るのがほとんどです。最近は簡単を超えてジャンクな料理が増えてます…

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/31 21:06
ベーコンレタス卵…最高でした⤴️^o^ 美味しくいただきました♪
K&J
レポートありがとうございます! めちゃくちゃ美味しそうですね\(^o^)/ 贅沢サンド、食べたいです!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする