アプリで広告非表示を体験しよう

甘~い香り漂う焼き菓子【チョココロフ】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
・miyu7・
チョコとココアとココナッツパウダーを
クグロフ型に入れて焼いてみました♪
名付けて【チョココロフ】です( ´艸`)

材料(6~8人分)

●強力粉
90g
●薄力粉
90g
●塩
ひとつまみ
●純ココア
30g
●ココナッツミルクパウダー
30g
●砂糖
100g
●ドライイースト
小さじ2
バター
50g
牛乳(豆乳)
100ml
2個
くるみ
50g
meijiチョコベビー
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味の決め手となるチョコベビーを準備しておく(*^-^*)
  2. 2
    ☆バターと牛乳は合わせてレンジにかけ、人肌程度に冷ましておく。
    ☆くるみは荒めに砕いておく。
    ☆卵は割りほぐしておく。
  3. 3
    ●の材料全てを計りながらボールの中に入れていきます 。

    ※砂糖等の大きな塊は、あらかじめつぶして置いてください。
  4. 4
    ホイッパーでよく混ぜます。
  5. 5
    人肌に冷ましておいたバター&牛乳を入れ、軽く混ぜ合わせます。
  6. 6
    卵液も入れてよく混ぜます。
  7. 7
    よく混ざるまでグルグルかき混ぜてしまってオッケーです♪
  8. 8
    しっかりと混ざったら、砕いておいたクルミとチョコベビーを入れて混ぜ合わせます。
  9. 9
    油を塗っておいたクグロフ型に流し入れ30分~1時間ほど置いておきます。
    ※型抜けが悪いので油は忘れずに塗ってください。
  10. 10
    発酵の目安として、あまり膨らまなくても表面にツブツブが見えてくれば大丈夫です。
  11. 11
    予熱なし、200℃のオーブンで
    40分焼けば完成です
    ゚+.ヾ(●´ω`)ノ.+゚.。
  12. 12
    型から抜いたらこんな感じ!
  13. 13
    これはそのままですが、
    粉砂糖をかければちょっとは
    洒落た見た目になるかも・・・・
    ((●≧艸≦)
  14. 14
    マフィンカップに入れて焼けば
    型に油を塗る手間や切り分ける必要もなく仕上がります♪
    用途に応じて選んでみてください。
  15. 15
    ※マフィンカップを使う場合
    発酵することを考え、流し入れる生地はカップの2/3くらいまでが良いかもしれません。

おいしくなるコツ

混ぜて焼くだけなのでわりと簡単にできると思います♪ 焼き上がりが崩れやすいので、柔らかなシリコン型には不向きかもしれません! σ(・´ω・`*) 【写真で使用しているクグロフ型は18cmです】

きっかけ

クグロフを応用してみようと、いろいろ入れて焼いてみました(*^∀^*)

公開日:2010/10/12

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
チョコ ココナッツパウダー くるみ パン菓子
料理名
蒸しパン風チョコ入り焼き菓子

このレシピを作ったユーザ

・miyu7・ 基本的にめんどくさがりな独身女子です(〃∀〃)ゞ ♬ 写真を撮るのが好きなので、レシピはなるべくわかりやすいよう たくさん写真を載せています。パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) お休みの日などに少しずつのんびり更新中~♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする