アプリで広告非表示を体験しよう

エコレシピ☆スイカの皮の漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷぎゅ
夏に美味しいスイカは皮も無駄なく食べちゃいましょう!
みんながつくった数 5

材料(約5人分)

スイカの皮
6分の1切れ
小さじ1
醤油
大さじ1
香醋
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スイカの皮は固い緑の部分をピーラーでむきます。赤いところは色がきれいなので残ってても良いです。
  2. 2
    5ミリ幅に切り、塩を揉み込み1時間ほどおいてから、さっと洗い水気を絞ります。
  3. 3
    ポリ袋にしぼったスイカの皮を入れ、醤油と香醋を入れて揉み込みます。冷蔵庫で2,3時間置いたら食べられます。

おいしくなるコツ

香醋ではなく、お好きなお酢でも良いです。刻み生姜を加えても美味しいです。

きっかけ

スイカの皮のゴミを減らしたくて。

公開日:2017/06/19

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理
関連キーワード
スイカ エコ 香醋 漬物
料理名
スイカの皮の漬物

このレシピを作ったユーザ

ぷぎゅ 節約料理や簡単なお菓子などを作ります。分量はアバウトなのでお好みで変えて作ってみてください。

つくったよレポート( 4 件)

2022/08/17 19:10
余す事なく食べきれて良かったです!レシピありがとうございました!
毎日納豆
つくれぽありがとうございます。スイカのおいしい季節。無駄なく食べましょうね!
2019/08/17 08:36
ぷぎゅさん♬ おはようございます♡ 塩昆布も足してみました! 節約レシピ良いですね♡
ウキウキるんるんkitchen
レポートありがとうございます。塩昆布入れると旨味が増しておいしそうですね!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする