アプリで広告非表示を体験しよう

イースト入れ忘れパン生地救済!ねじり揚げパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aki1692
イーストを入れ忘れたパン生地(焼成前)をなんとかおいしく消費したくて。
給食の揚げパンのような懐かしい味!
モッチリムッチリ食感で、美味しくリメイクできました♪

材料(不明人分)

イーストを入れ忘れた食パン生地
作ってた分量
揚げ油
適量
シナモンシュガー
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    一次発酵済みのパン生地が全く膨らんでいないことで、イーストを入れ忘れていたことに気付く!Σ(×_×;)
  2. 2
    生地を打ち粉をした台に移し、麺棒で1cmくらいの厚さに延ばす。
  3. 3
    包丁やピザカッターで幅1cm、長さ10cm くらいの棒状に切る。
  4. 4
    2本1組として、生地の片方の端っこを繋ぎ合わせ、ツイストするようにねじり、巻き終わりの部分も繋ぎ合わせる。
  5. 5
    160℃の揚げ油でじっくり揚げる。
    しっかりと色付くまで。それなりに時間がかかります。
  6. 6
    しっかり色付いたら油から上げ、温かいうちにシナモンシュガーをたっぷり振りかけて完成!!
  7. 7
    もちろんねじねじしなくて棒状のまま揚げても。
    楽チンです。

おいしくなるコツ

モッチリムッチリした食感がなんだかクセになります。 色付いても焦げないように様子を見ながらさらに時間をかけて揚げていくと中まで固くなった、 長崎の中華菓子『よりより』のようなゴリゴリ食感のお菓子ができそうな予感です。

きっかけ

なぜか2連続でイーストを入れ忘れてしまい、1回目は定番のピザにしたので、別の活用法を探してチャレンジしました。 懐かしい揚げパンの味が美味しくて、同じミスをやってしまった方にも試してほしくて載せました(^^)

公開日:2019/03/13

関連情報

カテゴリ
その他のドーナツ料理のちょいテク・裏技その他食パン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする