アプリで広告非表示を体験しよう

すり白ゴマと粉チーズおかかのラップでおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トヨタカロ
ラップのまま混ぜ混ぜします。食べる時は、粉チーズが手につくので、直接手で持たずに、ラップのままつかんで食べてください。
みんながつくった数 3

材料(1コ人分)

ごはん
茶碗1杯(100gくらい)
すり白ゴマ
小さじ1
粉チーズ
小さじ1
かつお節フレッシュパック
半パック
醤油
小さじ1/4
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラップを30cmくらいでカット。
    ラップの上に温かいご飯をのせる。冷ご飯は、温めてからのせる。
  2. 2
    そこに、すり白ゴマ・粉チーズ・かつお節をばらまき、鰹節の上に、醤油をたらす。
  3. 3
    ラップでくるむようにして、うまくご飯と混ぜる。練らないように注意。
  4. 4
    均等に混ざったら、ラップごと握って、おにぎりの形にする。
    ラップを開いて、塩をパラパラとふって、まぶす。
    ラップでくるみ直す。
    出来上がり。

おいしくなるコツ

かつお節を増やしても、いけます。

きっかけ

少しだけ残ったご飯を冷凍しておいて、ちょっとずつを1人分くらいの量にしてから、温め直して食べてるのですが、温める時のラップをそのまま利用しておにぎりにするようになりました。粉チーズの旨味成分をプラスして、和の食材に変化をと思い、考えました。

公開日:2013/07/29

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
すり白ゴマと粉チーズおかかのラップでおにぎり

このレシピを作ったユーザ

トヨタカロ いつもお世話になってます。 夫が亡くなり、ひとり暮らしとなりました。 作っても、ひとりで食べる食卓が寂しくもあり。 続けて、実母も亡くなり、ひとりぼっちになり、料理をする気もおきなくて。 心が少し落ち着いてきたので、リハビリ兼ねて楽天レシピをまたはじめようと思いました。 皆さんのレシピを見て勉強したり、作ったり、食べるのも、楽しみながらやりたいです。 また、よろしくお願いします♡

つくったよレポート( 2 件)

2013/12/21 18:33
こんばんは♡すり胡麻と粉チーズが香ばしくて鰹風味がとっても美味しいおにぎり♪自分では絶対に思いつかないコラボだわぁ♡いつも素敵レシピ有難う〜(*^_^*)
やなママ☆
やなママ7360さん、どうも~♪ 本日、ダブルでつくレポ、ありがとうございます。 うれしいコメントに♡(^0^)♡です~♪ 粉チーズ、コクが出ますよね~
2013/08/01 11:15
いつもありがと~♪何を隠そう、私もだいたいこの方法です^^夫が不規則な仕事の為いっぱい炊いてラップにくるんで冷凍します。和と洋のコラボ、おいしい♪ごちそう様です
ぶるぶるらぶ
ぶるぶるらぶ さん、白のレポートも、ありがとう~♪ 不規則仕事の夫→うちもそうそう~冷凍庫に冷凍ご飯を保存してます。つくレポ、ありがとう~(^0^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする