楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン。

「カレーライスの日」カレーライスの由来と昔ながらのレシピ5選

1月22日はカレーライスの日です。1982年に全国の小学校にカレーライスの給食が出されたことに由来しているそうです。しかし、カレー自体はそれより歴史が長い料理です。カレーの誕生したのが、インドであることは、みなさんご存じでしょう。では、日本でもおなじみのカレーライスは、どのように誕生したのでしょうか?

実は、カレーはインドで誕生し、その後、イギリスに伝わりました。インドのカレーは、さらさらしたスープ状なのに対して、イギリスでは、小麦粉を使ってとろみをつけるようになります。そして、イギリスのカレーは、幕末から明治にかけて、日本へとやってきたのです。

しかし、現在のように誰でも食べられるものではありませんでした。当時は、カレーライスは他の洋食料理と同様、とても高価な料理。カフェやレストランで徐々に提供されるようになってから庶民の間に広がっていったのです。家庭で作られるカレーライスは、大正時代にカレールーが販売されるようになるまで、小麦粉とカレー粉を炒めてルーから手作りしていました。そのため、手間のかかる料理でした。

そんなカレーライスも、今ではカフェやレストランだけでなく、学校給食などでも提供されています。また、いろいろな種類のカレールーが販売されており、各家庭でも簡単に作れる料理として親しまれています。

大人から子供まで、幅広い年代から愛されているカレーライス。一度原点に返って、昔懐かしいカレーライスを味わってみませんか?今回は、昔ながらのカレーライスレシピ、給食風カレーライス、ルゥから手作りするカレーライスレシピを紹介します。
楽天レシピ プレミアムサービス

ウスターソースが昭和を感じさせるカレーライス

ウスターソースの香りが食欲をそそる!昔懐かしいおふくろの味のカレーライス。小麦粉ではなく、水溶き片栗粉でとろみをつけたノンオイルでヘルシーです!
昔懐かしいおふくろの味カレー 豚バラ肉と豚切り落とし肉のミックス、じゃが芋、人参、玉葱、水、… by らるむ。

最後までレンジチンで出来上がるカレー!

暑い時期にピッタリな完全に電子レンジ調理のレシピ。ゴロゴロゴ野菜レンジを活用すれば、大きな具材も短時間で柔らかくなりますよ!
煮込まない・・豚のひき肉カレー じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚のひき肉、コーン缶 by まきまきのディナー

今日の給食はカレー!

給食室から漂うカレーの香りに、誰もが胸を躍らせたのでは?みんなで食べる給食のカレーは、素朴な味なのに、おいしさは格別!昔から、今も変わらず人気の給食メニュー、カレーライスをご自宅でぜひ!
給食風のカレーライス 玉ねぎ、じゃがいも、人参、豚うすぎり肉、水、… by さりょ0472

ルゥから手作り!黄色いカレーライス

現在では、いろいろな種類のカレールゥが販売されていますが、昔はルゥから手作りが当たり前!ちょっと手間はかかりますが、添加物も気にせずカレーが食べられますよ。
ガラムマサラは、加熱しすぎると辛味と香りがなくなってしまうので、火を止めてから入れるのがポイントです。
カレー粉で手作りカレー タマネギ、オリーブオイル(タマネギ用)、じゃがいも、にんじん、鶏胸肉、… by たく@ドロレス

毎週金曜日はカレーの日!海軍カレー

イギリスから日本にカレーが伝わってきた頃、旧海軍もイギリスの海軍を参考に、食事にカレーライスを取り入れたのが、海軍カレーの始まり。現在、海上自衛隊では曜日感覚を取り戻すために、毎週金曜日にはカレーライスを食べています。先任者から代々伝わる海軍カレーは、そのおいしさや作り方がテレビで取り上げられることも、しばしば。ぜひ、再現してみてはいかがでしょうか。
忠実に再現?100年前の海軍カレー 牛肉(もしくは鶏肉)、にんじん【人参】、たまねぎ【玉葱】、じゃがいも【馬鈴薯】、塩【鹽】、… by YAMAT☆
楽天レシピ プレミアムサービス

このテーマの作者紹介

楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連レシピカテゴリ

関連する記事

おもしろのランキング

おすすめの特集