アプリで広告非表示を体験しよう

ケーキレシピ プレーン シフォンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
バレンタイン用に作りました
みんながつくった数 2

材料(17センチ型人分)

〜卵黄生地〜
材料
卵黄
60g
砂糖
15g
35g
ぬるま湯
50g
ひとつまみ
レモン汁
2、3滴
薄力粉
60g
〜メレンゲ〜
材料
卵白
120g
砂糖
45g
ひとつまみ
レモン汁
2、3滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボトルに卵黄と卵白を分ける

    薄力粉をふるっておく
  2. 2
    卵黄が入ったボトルに、卵黄生地用の塩、レモン汁を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる

    ※よく混ぜ乳化させる!
    ※乳化できてないと底上げなどの原因になります!
  3. 3
    白っぽくなったら、砂糖を入れ混ぜます
  4. 4
    砂糖がきちんと混ざったら、油(今回は菜種油を使用)を入れ、よく混ぜるます
  5. 5
    油がよく混ざったら、ぬるま湯を入れよく混ぜる

    ※卵黄生地は必ず乳化させること!
  6. 6
    手順5に薄力粉を入れ、よく混ぜ合わせます
  7. 7
    手順1の卵白の入ったボウルに、メレンゲ用の砂糖半量、塩、レモン汁を入れハンドミキサーで混ぜる

    ※ハンドミキサーは高速で!
  8. 8
    ある程度混ざったら、残りの砂糖を入れ、しっかりとしたメレンゲになるまで高速で混ぜます
  9. 9
    しっかりとしたメレンゲが出来た、ハンドミキサーを低速にして、きめ細かいメレンゲに仕上げます
  10. 10
    手順6の卵黄生地をもう一度混ぜ、分離してないか確認する

    手順9のメレンゲの少量を卵黄生地の中へ入れ、底から切るように混ぜる
  11. 11
    手順10の卵黄生地を、メレンゲの中に入れ、底から切るように混ぜます
  12. 12
    手順11の生地を型に入れる

    竹串を使ってくるりと生地を回し、煙突を固定して左右に優しく振って生地を均等にします

    ※竹串で線を入れてから焼くと割れ方がキレイになります
  13. 13
    170度のオーブンで40分焼きます

    焼き上がり後、逆さまにして冷まし、型から外します

    ※冷めたら型ごと一晩、冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめ!

おいしくなるコツ

冷めたら型ごと一晩、冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめ!

きっかけ

バレンタイン用に作りました

公開日:2021/02/16

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ誕生日の料理お祝い・パーティ寿司パーティー料理・ホームパーティ子どものパーティ
関連キーワード
基本のシフォンケーキ シフォンケーキ プレーン ふわふわ しっとり ケーキ バレンタイン ホワイトデー 誕生日 記念日 パーティー
料理名
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/26 01:15
作りました! 美味しかったです♪ すてきなレシピをありがとうございました(^^)
かさささささささ
わぁー デコレーションしたんですね! 凄い! 作っていただきありがとうございます♪♪
2021/02/25 14:42
よく膨らみました(^^)フワフワでとっても美味しかったです!
こもたん
作っていただきありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする