アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり★ポトフ風ロールキャベツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
ポトフ風に仕上げたロールキャベツです。
一皿でお野菜もたくさん取れます。

材料(4人分)

キャベツ
7枚
豚ひき肉(合挽き肉でもOK)
300グラム
玉ねぎ
1個
じゃがいも
1個
にんじん
1/2本
【スープ】
500ml
顆粒コンソメ
大さじ2
ローリエ
1枚
塩こしょう
少々
【肉だねに混ぜるもの】
1個
ケチャップ
大さじ2
片栗粉
小さじ2
塩こしょう
少々
野菜の切れ端
調理中に出ただけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパン(深型)でお湯を沸かして、外側からはがしたキャベツをすべて入れます。

    水の量は少量で大丈夫です。
    これだと鍋底から1cmくらいの量です。
  2. 2
    1分ほど茹でたらトングなどで裏返します。
  3. 3
    さらに1分ほど茹でたら再び裏返し、フタをして蒸らします。
  4. 4
    ピーラーでじゃがいも、にんじんの皮をむき、一口大に切り、ピーラーで面取りをします。玉ねぎはくし形に切ります。
    面取りで出た切れ端は肉だねに入れるので細かく刻んでください。
  5. 5
    蒸らしておいたキャベツから固そうな芯の部分をそぎ落とします。

    こちらも肉だねに入れるので細かく刻んでください。
  6. 6
    肉だねを作ります。
    ボウルに
    豚ひき肉、卵、ケチャップ、片栗粉、塩こしょう、刻んだ野菜の切れ端を入れ、よく混ぜます。
    ボウルの中で7個分に分けておきます。
  7. 7
    お湯を切り広げたキャベツの手前に、分けておいた肉だねをのせ、一巻きしたあと、両端を折りこみ、くるくると巻きます。

    できるだけしっかり目に巻いてください。
  8. 8
    今回はロールキャベツと野菜を敷き詰めて煮込むので不要ですが、鍋に隙間があるようでしたら、こんな感じで裏をつまようじでとめてください。(煮込み終わったらはずしてください)
  9. 9
    フライパンにロールキャベツと野菜を敷き詰め、
    水と顆粒コンソメ、塩こしょう少々を入れ、ローリエをのせます。

    強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして約25分煮込みます。
  10. 10
    器に盛り付けて出来上がりです!

おいしくなるコツ

・キャベツの枚数は煮込むフライパンや鍋の大きさに応じて増減してください。 ・野菜の面取りは時間がなければしなくても大丈夫です!

きっかけ

ポトフとロールキャベツを一緒に食べたくて作りました。

公開日:2022/06/27

関連情報

カテゴリ
ロールキャベツ コンソメロールキャベツ全般

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする