アプリで広告非表示を体験しよう

いろいろ入れて★プチお好み焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tariha1025
冷蔵庫にあるものを適当に混ぜて焼くだけで、美味しいお好み焼きになります。

材料(4~5人分)

*お好み焼き粉
1.5カップ
*卵
1個
*水
180~200cc
紅ショウガ(お好みで)
適宜
キャベツ
4分の1玉
ちくわ
3本
ニラ または 青ねぎ
1束
シャキッとコーン
1缶
豚肉、チーズ(あれば)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・野菜を切っておく。
    キャベツは粗みじん切り、ニラは4~5ミリ幅、ちくわは縦四つ割りにして4~5ミリ幅に切っておく。
  2. 2
    *お好み焼き粉・卵・水を混ぜて生地を作る。
  3. 3
    生地にキャベツ・(紅ショウガ)・ちくわ・ニラ・水気を切ったコーンを入れ、よく混ぜる。(生地が水っぽい場合は、キャベツか粉を増やして調整してください。)
  4. 4
    油を薄くひいたホットプレートに、一つお玉半分ぐらいずつの量のお好み焼きをたくさん焼く。
  5. 5
    (豚肉があればのせる。)

    *ちくわがたくさん入っているので、豚肉がなくても結構美味しく出来ます。
  6. 6
    ひっくり返して、中まで火が通ったら出来上がり!
  7. 7
    ・・・ですが、お好みでチーズをトッピングしてみてください。
    →両面焼いたものにチーズをのせ・・・
  8. 8
    これをひっくり返し、チーズがカリッとしたら出来上がり!!

おいしくなるコツ

香ばしく、ちょっとこんがり焼くことですかね!温度は、最初から最後までほぼ200度のままで焼きました。

きっかけ

料理がちょっと面倒だな・・・と思う時に、家族みんなでプチお好み焼きを作ります。材料は、基本、常備してあるものです。

公開日:2011/03/07

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
料理名
お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

tariha1025 こんにちは。現在7歳の息子を持つ1児のママです。 基本的にあまり手を掛けた料理は作りません。いかに簡単に作ることができるか・・・。みなさん、いろいろ教えてくださいね(#^.^#)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする