アプリで広告非表示を体験しよう

フレーバーティーでシフォンケーキ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
ローズヒップの入った紅茶が余っていたので入れてみました。酸味が甘みを引き立てるようでプレーンよりも甘みを感じます。

材料(17cm人分)

薄力粉
75g
フレーバーティー
3g
*卵白
L3個
*砂糖
40g
●卵黄
L3個
●砂糖
30g
●サラダ油
45g
●フレーバーティー
45㏄
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フレーバーティー5g(分量外)を熱湯で濃いお茶45㏄を作って冷ましておく。

    フレーバーティー(茶葉)と小麦粉を混ぜてふるう。
  2. 2
    卵白に2回に分けて砂糖を加えながら角がピンとたつメレンゲを作る。
  3. 3
    卵黄に砂糖を加えて擦る混ぜる。

    サラダ油、濃い紅茶をくわえて軽く混ぜる。
  4. 4
    卵黄のボウルに粉と茶葉を加えて粉っぽさがなくなるまで泡だて器ですばやく混ぜる。
  5. 5
    4のボウルに1/3のメレンゲを加えて全体を泡だて器で混ぜる。
  6. 6
    5の生地をメレンゲのボウルに加えてメレンゲの白い部分がなくなるまで泡だて器で混ぜる。
  7. 7
    6の生地を型に流し入れる。側面と筒に生地を付けておく。
  8. 8
    180℃に余熱したオーブンで30分焼く。

    逆さにして冷ます。
  9. 9
    型の周り、筒の周りを手で押してはがす。

    底板もはがして完成です。

    「シフォン手はずし」で動画を検索してください。

きっかけ

ローズヒップの入った紅茶が余っていたので入れてみました。酸味が甘みを引き立てるようでプレーンよりも甘みを感じます。

公開日:2015/01/18

関連情報

カテゴリ
シフォンケーキ

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする