アプリで広告非表示を体験しよう

苦くない&ウェット仕上げ♪オレンジピール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めけてー
パンにお菓子に大活躍の美味しいピールです。写真は清見オレンジ。いよかん、甘夏etcでも作ります。

材料(柑橘5個人分)

柑橘の皮(表皮のオレンジ色の部分のみ)
今回は270g
少々
砂糖(皮の重量の90%)
約240g
お好みで、ブランデー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    柑橘は、リンゴの皮を剥く要領で表皮の部分のみを剥いて鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら茹でこぼす。この作業を計3回行う。
  2. 2
    皮の重量を量り、その90%の量の砂糖とひたひたの水を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にして一時間くらいかけてコトコト煮詰める。ほぼ水分が無くなって写真のような状態になればOK。
  3. 3
    お好みでブランデーをふりかける。乾燥は行わず、このウェットな状態でラップに薄く包んで小分けし、冷凍保存する。
  4. 4
    そんなに硬くは凍らないので、私は使うときに凍ったままキッチンばさみなどで適当な大きさにカットして使用しています。

おいしくなるコツ

柑橘のピールは煮詰める時に苦味も凝縮されるので、種類によっては結構苦味が強く残ることがあります。それが嫌なので、私は表皮の部分だけを使い、茹でこぼしもしっかりします。肉厚なピールではありませんが、とっても美味しいです。

きっかけ

国産の柑橘を食べたら皮を冷凍庫に貯めていき、ある程度貯まったらオレンジピールにしちゃいます。表皮だけを剥く作業は、凍らせる前がやりやすいです。以前食べたウェットなオレンジピールがジューシーで美味しかったので、以来乾燥させずに作っています。

公開日:2011/05/09

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
関連キーワード
保存食 お菓子 材料 捨てずに
料理名
オレンジピール

このレシピを作ったユーザ

めけてー 大阪在住、旦那さんと2歳の娘の3人家族です。よろしくお願いします! Blog「FUCCA」 http://meketey.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする