アプリで広告非表示を体験しよう

☆冷凍パイシートでお手軽に☆ウインナーパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鯉子412
とにかくお手軽☆おもてなしにもぴったりです!
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

●冷凍パイシート
1枚
●ウインナー
6本
●卵
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆パイシートを解凍☆
    常温でパイシートを解凍しておく。(柔らかくなればOK)
  2. 2
    ☆パイシートを伸ばす☆
    まな板にパイシートをのせ、麺棒でウインナーに巻きやすい薄さまで伸ばす。(まな板・麺棒に打ち粉を忘れずに!小麦粉などでOK)
  3. 3
    ☆パイシートを切る☆
    ウインナーの本数に合わせてシートを切る。だいたい6本入りなので、シートを半分→さらに3等分でOK。
  4. 4
    ☆ウインナーに巻く☆
    ウインナーにパイシートをくるくると巻く。少しずつシートをずらしながらウインナーが大体隠れる感じで巻いていく。
  5. 5
    ☆卵を塗る☆
    照り用の卵を塗っていく。本当は卵黄だけの方がいいのかも・・だけど、ここはお手軽に全卵で!
  6. 6
    ☆オーブンで焼く☆
    余熱200度10分前後。その後、200度で15分~20分。(オーブンによって様々だと思うので、最初は見ながら焼いてみてください)

おいしくなるコツ

パルメザンチーズがあるときは、シートを伸ばす時に一緒に練り込んでもおいしいです!その他、チーズやハムなどをくるくる巻いてもgoodです。

きっかけ

冷凍パイシートが余ったので、お手軽に作れるものをと考えました。

公開日:2011/02/07

関連情報

カテゴリ
パイ
料理名
ウインナーパイ

このレシピを作ったユーザ

鯉子412 ”簡単に、おいしく、より安く。”がモットーです。 買い物は基本的に一週間に1回か2回のまとめ買い。 その時に安いものを買って、あるものでメニューを考えるので 同じものを作ろうと思っても前回と少し違う!なんてことはざらです。 でも気にしない気にしない♪ 夫婦二人暮らし、ワイン好きなので大人系酒飲み料理が多いかも。

つくったよレポート( 1 件)

2011/10/23 16:52
こんがり美味しそうに焼けました。パイシートなら手軽にできるのでまた作りたいです。
にっこにこABC
ありがとうございます!おしゃれな包み方ですね★パイシートは手軽なので是非また作ってくださいね!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする