アプリで広告非表示を体験しよう

トースターでスイートポテト☆抹茶味&チョコ風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
さつまいもの甘みと抹茶やココアのほろ苦さがマッチした、美味しいスイートポテトです。トースターで焼くので簡単ですよ☆
ひと味違ったスイートポテトをどうぞ(^^)♪

材料(約10個人分)

さつまいも
中1本(可食部200g)
ひとつまみ
☆牛乳
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆バター(マーガリン)
小さじ1/2
☆バニラエッセンス
少々
※抹茶パウダー(抹茶スイートポテト用)
1~2g(粉末緑茶でも可能)
※純ココア粉(チョコ風スイートポテト用)
1~2g
黒炒りごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋の皮を剥き、2cm程度の厚さに輪切りか半月切りして水につける。
    鍋にさつま芋と塩ひとつまみを加え、ひたひたの水を入れ中火で10分程度加熱する。
  2. 2
    さつまいもが柔らかくなったら湯を切り、ミニマッシャー等でさつまいもを潰す。
  3. 3
    ☆を加えて、木べら等でよく混ぜる。
    ※牛乳の量は加減し、好みのやわらかさに調整して下さい。
    ※なめらかに仕上げたい場合は、この後一度濾して下さい。
  4. 4
    (3)を半分に分け、片方に抹茶を、もう片方に純ココア粉を加えてよく混ぜる。
    好みの形に成型してトースター付属の鉄板に乗せ、上から黒いりごまを付ける。
  5. 5
    トースターで焦げ目がつくまで焼いて完成。
    ※我が家のトースターでは1000wで約5分加熱しました。加熱具合を見て加熱W数や時間を調整して下さい。

おいしくなるコツ

*さつまいもの甘さに応じて、砂糖の量を加減して下さい。 *苦味の好みで抹茶やココアの量は加減して下さい。 *照りを出したい場合、つや出し用の卵黄か牛乳(いずれも分量外)を少々塗ってから焼いて下さい。

きっかけ

抹茶が好きなので、スイートポテトに混ぜてみました。純ココアも自宅にあったので、半分は味を変えて作ってみたらこちらも美味しかったので、レシピ化してみました。

公開日:2021/10/10

関連情報

カテゴリ
スイートポテト簡単お菓子食物繊維の多い食品の料理ココア抹茶
関連キーワード
抹茶スイートポテト チョコスイートポテト 便秘 食物繊維 簡単

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする