アプリで広告非表示を体験しよう

アンチョビポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりな
気軽にお店の味が楽しめます(^^)

材料(2人分)

じゃがいも
3個
小麦粉
大さじ4
バターorマーガリン
5g
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク
一片
アンチョビペースト
大さじ1
塩こしょう
適量
ひとつまみ
乾燥パセリ(あれば)
ひとつまみ
揚げ用油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもを洗ってくし切りにします。
    皮は付いたままで良いですが、気になる方は剥いて下さい。
  2. 2
    ポリ袋に小麦粉とじゃがいもを入れます。
    じゃがいも全面にしっかり小麦粉が付くように揉んだり振ったりします。
  3. 3
    180度に温めた油でキツネ色になるまで揚げます。
  4. 4
    じゃがいもを揚げている間に、
    ボールにバター、オリーブオイル、アンチョビ、すり下ろしたニンニクを入れて、全てが混ざるようにしっかり混ぜておきます。
  5. 5
    じゃがいもがしっかり色付いたら、キッチンペーパーや新聞紙の上に取り上げて、しっかり油を切ります。
    じゃがいもの表面からテカった油がなくなったら塩こしょうを全体にふります。
  6. 6
    ソースを作っておいたボールにじゃがいもを投入し、ソースを全体に絡めます。
  7. 7
    ソースが全体に絡んだらお皿に盛り付け、塩をひとつまみ、パセリを散らして完成です。

おいしくなるコツ

バターはレンジで少し柔らかくすると混ぜやすいです。 ニンニクは、今回チューブで作りましたが、生のニンニクで作った方が味に深みが出て美味しいです。 冷凍のフライドポテトを使っても美味しくできます。

きっかけ

アンチョビペーストを使った料理が食べたくて作りました。

公開日:2020/04/03

関連情報

カテゴリ
フライドポテトビールに合うおつまみワインに合うおつまみパーティー料理・ホームパーティじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

のりな 夫と私のふたりごはん。 ずぼら主婦の簡単節約メニューを紹介します(^^) 基本茶色の食べ物!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする