アプリで広告非表示を体験しよう

パウンド型で!バナナたっぷり★バナナブレッド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
バナナが3本も入るどっしり食感のバナナブレッドです。
パウンドケーキにも似ていますが、薄力粉とベーキングパウダーが多めに入ります。
家族に大好評でした!

材料(4~6人分)

【パウンドケーキ型・大】
ミックスナッツ(クルミでも)
75g
有塩マーガリン
125g
三温糖
150g
2個
薄力粉
250g
ベーキングパウダー
小2
シナモンパウダー
小1
ひとつまみ
バナナ
3本
ヨーグルト
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナッツ類をオーブントースターで6~7分ほど加熱し、室温で冷ましておく。
  2. 2
    大きなボールにマーガリン(レンジで10~20秒チン)と三温糖を入れ、白っぽくふわふわするまで泡立て器ですり混ぜる。
  3. 3
    卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。
  4. 4
    卵を全て加えたら、ボールに薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、塩を一緒にふるい入れる。
    粉っぽさが消えるまで、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜる。
  5. 5
    バナナをフォークでつぶし、別のボールにヨーグルトと一緒に入れて混ぜる。
  6. 6
    オーブンを180度(時間は60分)に予熱を開始する。
  7. 7
    バナナの混合液とナッツを粉の入ったボールに加えて、なじむまで混ぜる。
  8. 8
    クッキングシートを敷いたパウンド型にすくい入れる。
  9. 9
    180度のオーブンで約1時間焼き、型の中で15分ほど冷ましたら、シートごと持ち上げて、型から外す。
  10. 10
    ケーキクーラーなどの上でしっかりと冷ましてから、ラップをして冷蔵庫に一晩置いて、完成!!

おいしくなるコツ

バターミルクの代わりにヨーグルトを使っています。 バナナは変色してもOKですが、できれば、寸前でつぶすようにしてください。 しっかりと焼き上げて、一晩置くとすごく美味しいです!^^

きっかけ

バナナブレッドが食べたいとの家族のリクエストで作りました。 バナナケーキとは違い、薄力粉が多めに入りますが、どっしり感がまた美味しいです。 バナナは3本入れましたが、粉が多めなので、生焼けにはなりにくいと思います。

公開日:2024/05/29

関連情報

カテゴリ
バナナその他の菓子パン
関連キーワード
ベイクオフ バナナブレッド 菓子パン パウンドケーキ型
料理名
パウンド型で!バナナたっぷり★バナナブレッド

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする